最終更新日:2025/4/21

(株)ケーケーシー情報システム

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系
  • IT系

日々変革を感じながら働くことができる会社です

  •  
  • 2021年入社
  • 徳島大学
  • 理工学部
  • 地域ソリューション事業部 地域ソリューション部
  • 民間のお客様向け業務支援システムの開発、導入、サポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名地域ソリューション事業部 地域ソリューション部

  • 仕事内容民間のお客様向け業務支援システムの開発、導入、サポート

仕事の内容・やりがい

民間のお客様向けにシステムの開発・改修、社内で用いる環境の構築などを行っています。ごく普通のことかもしれないですが、新しい開発手法やシステムの知識を習得して、実践し、出来ることが増えていくときにやりがいを感じます。お客様との打合せ内容に合わせて自分が担当する機能をより使いやすく、満足していただけるように改良していくのも面白みの1つです。


入社したきっかけ、決め手

大学ではプログラミングやITに関連する内容を学んでいましたが、就職活動時にIT技術を用いる職種に絞っていた訳ではありませんでした。地元の京都で働くことができる点と地域社会のお客様にターゲットを絞って貢献している会社という点に魅力を感じ、最終的には説明会や面接を通して感じた雰囲気や社長とお話しした際の直感をもとにケーケーシー情報システムへの入社を決めました。


入社して感じたこと、ギャップなど

研修へ参加する機会が多かったり、普段の業務で上席の方に丁寧に説明していただける風土があることなど、新人への教育が手厚いと感じました。研修は新入社員でなくても受講する人が多く、新たな技術や考え方を取り入れて、新規事業や既存のお客様への提案に繋げていく狙いを持って取り組んでいます。また新人の意見も「今の時代の感覚を持つ人」の声として聴いてもらいやすいです。


会社(部署)の特色や雰囲気

コロナ禍で生活様式が大きく変化しましたが、会社の制度や働き方も変化の最中にあります。テレワークを実現できる環境が整っているだけでなく、業務の進め方で効率の悪い部分は課題として挙げられ、チーム内、部内、社内で少しずつ改善されていきます。「数か月前までと変わったな」と気付く瞬間が定期的に訪れますし、自分がそのきっかけになることも十分にできると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケーケーシー情報システムの先輩情報