最終更新日:2025/4/30

(株)ハートフレンド【フレスコ(FRESCO)】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
現場では先輩が誰に対しても丁寧に指導し、わからないことや相談事にもその場で対応してくれるので安心!また、年齢層も幅広くさまざまな方と関わることができるのも魅力!
PHOTO
毎年恒例の社員交流会がこちら。年次の近い社員が思いを伝え合い、一緒に課題解決を考えます。チームでの仕事だからこそ縦と横のつながりを大切にしています。

募集コース

コース名
総合職(スーパーマーケット業務全般)
【食品・デリカ・鮮魚・精肉・青果】いずれかの部門に配属となり、売場づくりや数値・人のマネジメント業務に携わっていただきます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職【デリカ部門】

デリカ( 惣菜・弁当・揚物・寿司・サラダ 等 ) 
デリカの商品は出来たて・揚げたてがポイント!また、日々売場に変化をつけながら、「今日はどれを食べようかな~!」と、お客様をドキドキワクワクさせるような売場づくりが求められます。

配属職種2 総合職【精肉部門】

精肉( 牛肉・豚肉・鶏肉、ハム・ソーセージ 等 )
お肉の種類や切り方・盛り方には様々な種類があり、今まで知らなかった知識もたくさん!また、どの料理にどんなお肉が合うのか?食事のメインとなるお肉のレシピを合わせて提案することで、お客様の食卓を豊かにします!

配属職種3 総合職【鮮魚部門】

鮮魚( 魚類・貝類・海草類・塩干類 等 )
「魚なんて捌いたことがない…」そんなあなたも大丈夫!専門的な知識・技術が必要な部門ですが、入社後に上司やベテランのアソシエイト(パート)さんから丁寧に指導を受けていただきます!今までに見たことのない魚たちとの出会いもあって新鮮ですよ!

配属職種4 総合職【青果部門】

青果( 野菜・果物 等 )
季節によって大きく売場の表情が変わります。色とりどりの野菜や果物をカラーバランスを考えながら売場に陳列していきます。また、商品の価値だけでなく、生産者のみなさんの想いをお客様にお届けするのも私たちの使命です!

配属職種5 総合職【食品部門】

食品( 一般食品〔メーカー品等〕・日配品〔豆腐・牛乳等〕・お菓子 等 )
売上構成比の約50%以上を占める食品部門では、取り扱うアイテム数もたくさん!限られた売場面積の中で「地域のお客様が求める商品は何か?」ということを考えながら魅力的な棚作りに挑戦します!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 総合職と一般職のうち、どちらの職種を希望されるかは最終選考実施までにご検討ください。ご不明点等ございましたら、説明会や一次・二次面接の中でお気軽にご相談ください。各職種の仕事内容や特徴について詳しくご説明いたします!
※選考中のタイミングで希望の職種をご選択いただけます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会への参加時期にもよりますが、説明会から内々定まで
おおよそ1ヶ月程度を目安としています。
選考方法 個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

最終面接は交通費支給あり(※往復上限5,000円)

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断証明書
※健康診断証明書は内定後の提出で結構です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:31~35名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(四大・院了)

(月給)230,000円

230,000円

総合職(短大・専門卒)

(月給)210,000円

210,000円

※既卒者に関しても同様(卒業後3年以内は第二新卒として最終学歴に準ずる)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月・労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、早朝手当、役職手当、残業手当、育児手当
昇給 年1回(4月)※2024年実績
賞与 年2回(6月・12月)合計3.8ヵ月分 ※2024年実績
年間休日数 107日
休日休暇 月9日(暦の関係上3月給与分にあたる2月11日~3月10日のみ月8日)
年間休日107日、冬期休暇あり
その他、慶弔休暇、有給休暇(有給休暇取得促進のためのバースデー休暇・リフレッシュ休暇制度あり)
待遇・福利厚生・社内制度

再雇用制度、育児休暇制度、介護休暇制度、
各種社会保険完備、住宅取得資金優遇制度、資格取得支援制度(通信講座による販売士3級の資格取得支援)、企業型確定拠出年金制度

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

喫煙可能時間・場所を定める等の屋内受動喫煙対策あり

勤務地
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

異動あり(原則公共交通機関を利用し90分以内で通勤ができる範囲内での配属)

勤務時間
  • フレックスタイム制
    1カ月の暦日数31日の場合→月間所定労働時間177時間
    1カ月の暦日数30日の場合→月間所定労働時間171時間
    1カ月の暦日数29日の場合→月間所定労働時間165時間
    1カ月の暦日数28日の場合→月間所定労働時間160時間

    標準労働時間1日8時間
    所定労働時間は下限1日2時間~上限1日12時間とし、6時間以上勤務する場合は60分の休憩時間を設定する

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒600-8311
京都市下京区若宮通五条下ル毘沙門町33番地の1
TEL:075-468-9171
担当:人事採用担当 小川
URL http://www.super-fresco.co.jp/
E-MAIL m-ogawa@super-fresco.co.jp
交通機関 株式会社ハートフレンド(フレスコ)本社
京都市営地下鉄烏丸線「五条駅」より、五条通を西へ徒歩約5分

画像からAIがピックアップ

(株)ハートフレンド【フレスコ(FRESCO)】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハートフレンド【フレスコ(FRESCO)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハートフレンド【フレスコ(FRESCO)】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハートフレンド【フレスコ(FRESCO)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。