最終更新日:2025/4/16

(株)カメガヤ(Fit Care DEPOT/Fit Care Express)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • スーパーマーケット
  • 専門店(複合)
  • 化粧品

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 役職
  • 薬学系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

労務課の課長をしており、今年で入社24年目になります

  • K.W
  • 2002年入社
  • 東京医薬専門学校
  • 薬業科 卒業
  • 人財育成部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名人財育成部

  • 勤務地神奈川県

現在の仕事内容

【労務課業務全般】給与・賞与計算、従業員入退社手続き、パート従業員(2000名)契約一斉更新、社保加入・退会手続き、労災申請、育児休業・介護休業問い合わせ対応&申請手続き、勤怠問い合わせ対応、最低賃金対応(賃金形態変更案作成・社長プレゼン等)、年末調整・法定調書作成・送付、労務課業務全体の進捗管理と指示出し、就業規則変更
【ユニオン関連】連絡会・協議会実施、春闘の回答案作成(試算、社長プレゼン等、統括役プレゼン等)
【その他】人事制度作成、プロジェクト・タスク参加


今の仕事のやりがい

まずは売り場の担当者からスタートし、担当者の時は売上目標を達成するためにお客様視点で売り場作りをすることを意識し、それにより毎月目標達成することが出来ました。
次に店長チャレンジした際は、各従業員とのコミュニケーションを大事にし、より良い店にするためみんなで意見を出し合い店作りをしてきました。
グループリーダーの時はモチベーターとなり、店長達のやる気スイッチを押すことで、各店が前向きに行動してくれることを意識していました。
そして労務課所属になってからは専門知識を自己学習で学び、新勤怠プロジェクトや就業規則の見直し・変更等で活かしてきました。
やりがいはその役職や仕事内容により変わりますが、共通することは結果を出せた時だと思います。それは数値目標であったりプロジェクト完結などがあります。そこに行きつくまでが大変な分、やり遂げた時の達成感は大きいですし、それが自分のやる気と自信にもつながります。


同僚とのエピソード

3ヶ月に一度会社からコミュニケーション費として一人当たり3000円支給されるため、必ず3ヶ月に一度は同じ課内(店舗の時は店長達やパート従業員など)でランチ会を実施しコミュニケーションを図るようにしています。
また年に一度必ず休みの日を合わせて食事や占いをしに行ったりする同僚もいます。


カメガヤの良い所

カメガヤの良いところは、
1.引越しを伴う異動は基本的にありません。
2.子の看護休暇が法律上年間5日のところ、24日支給しています。それにより小さい子供を預けて働く方にとって安心して働ける環境にあると思います。
3.コミュニケーション費として3ヶ月に一度、一人当たり3000円が支給されます。それにより定期的に従業員間で食事会を開催し、コミュニケーションを図ることが出来るのは他社にはあまりないカメガヤの良さだと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)カメガヤ(Fit Care DEPOT/Fit Care Express)の先輩情報