予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新製品・新素材の開発、新しい生産方式の確立、既存製品の改良等、製品・製造に関する幅広い知識が必要となる部署です。
弊社とお客さまとの窓口となる部署です。お客さまに対して企画等の提案、フォローをしていただきます。営業部単体ではなく、他部署(研究開発部・製造部等)を巻き込み、お客さまの抱える課題を解決します。
実際に製品を製造する部署です。製造1課から4課までと、別に紹介する生産技術課の5つの課で構成されており、課によって製造する製品が決められており、各部署と連携を取りながら生産活動を行います。
工場で生産された製品が規格通りに作成されているか、また、不良品の発生を防止するための品質規格の確立を担当し、高品質な製品製造の維持管理を担当しています。
会社の対外窓口として、生産に関わること以外の業務は全て総務部が担当します。具体的には庶務、総務、人事・労務、財務・経理、会社の基幹システムの維持管理等が挙げられます。
当社で使う原材料の調達を担当する部署です。当社仕様を満たす品質のものを安定・継続的に調達します。
生産計画を立案をする部署です。工場生産活動を円滑に安定稼働させるためには欠かせない部署です。
会社が保有している設備、機械のメンテナンス、新設備、省力化の提案等、会社全体の設備機器をバックアップする部署です。そのため、各種公的資格の取得を図るなど幅広い見識が必要です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
書類選考(ES)
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
説明会参加後に弊社を志望頂ける方は、期限までにエントリーシートの提出と、弊社から送信する適性検査の受検URLから回答をお願いいたします。(期限:説明会当日や休日を含み5日目の23:59まで)※適性検査は面接と入社後に活用します。選考に直接関係ありませんので、直感でお答えください。書類選考(エントリーシート)/適性検査→1次面接→2次面接→内々定となります。
(2025年04月実績)
総合職、大卒
(月給)226,000円
225,000円
1,000円
総合職、院卒
(月給)232,000円
231,000円
地域手当一律\1,000※入寮・世帯主の場合は、住宅手当11,000円/月が別途支給されます(寮費3,000円/月)※残業代は上記に含みません。※大卒 → 22歳の場合の、2025年度実績(決定額)を記載しています。※院卒 → 24歳の場合の、2025年度実績(決定額)を記載しています。
入社後3ヶ月間、待遇は同条件
リフレッシュ休暇制度資格取得補助制度
敷地内は禁煙、喫煙は社内4カ所ある喫煙室のみ可。
京都府城陽市(変更の範囲)東京都千代田区※初期配属は京都府城陽市のみ
8:10~17:30実働8.3時間/1日・始業時間8時10分~終業時刻17時30分・休憩時間1時間・実働時間8時間20分