最終更新日:2025/4/30

(株)三春情報センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の暮らしやニーズを解決できる提案する。お客様の暮らしごとにその提案内容が変わってくるところがリフォーム営業職の面白みですね!
PHOTO
小さなインテリアから大きなインテリアまで幅広くご提案ができます。

募集コース

コース名
リフォーム営業
雇用形態
  • 正社員
配属職種 リフォーム営業職

リノベーション、リフォーム、インテリアのご提案を行っていただきます。中古物件をご購入頂く場合に手直しをされるお客様がほとんどです。お客様によって規模は様々ですが、ご要望に合わせリノベーション・リフォームはもちろん、そのお部屋に合わせたインテリアもすべてコーディネートをし、お客様の希望以上の空間を創りあげていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. グループワーク

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会後選択
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面談形式で判断させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

全ての選考においてフランクに実施しております。
緊張感のないスタイルを目指してます!

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

雇用条件、待遇に違いなし

選考前社員交流会 選考とは一切関係のない選考前社員交流会を実施しております。
社員や社風を知っていただきたく、食事をしながら疑問や不安に感じることなど、何でも聞ける場です。
交流会では、常務執行役員、店舗を任せられたマネージャー、新入社員を含む若手の社員など様々な年代層をお呼びしております。

また、会場は弊社が運営する飲食店にて開催しており、多角化事業の紹介も兼ねております。
毎年参加された学生様から「入社するビジョンが作れ、安心して選考に望めた」といい評判をいただけております。
選考を受けるにあたり、お互いのアンマッチを無くすための交流会となっております。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

リフォーム営業職

(月給)262,800円

190,000円

72,800円

リフォーム提案営業職
時間外手当:72,800円(50時間)

※時間外手当分を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

  • 試用期間あり

3カ月の試用期間
※試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度あり

リフォーム提案営業職
時間外手当:72,800円(50時間)

※時間外手当分を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 新卒 入社3年目 年収4,500,000円
新卒 入社5年目 年収6,500,000円
新卒 入社7年目 年収9,500,000円
新卒 入社10年目 年収10,000,000円

時間外手当/月:72,800円(50時間)含まれております。
※時間外手当分を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。ます。
諸手当 通勤手当
家族手当

<資格手当>
毎月/宅地建物取引士手当30,000円
毎月/二級建築士手当30,000円
毎月/一級建築士手当50,000円
毎月/インテリアコーディネーター手当20,000円
毎月/一級建築施工管理技士手当30,000円
毎月/管理業務主任者手当30,000円
毎月/報奨金(インセンティブ有)
年/年間表彰制度による報奨金
他/資格関連のお祝い金制度あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
※初年度は1回のみ
年間休日数 120日
休日休暇 リフォーム営業職【毎週 火曜日・水曜日】

GW休暇 【連続8日間】[2024年度実績]
夏期休暇【連続4日間を月を変えて取得】[2024年度実績]
冬期休暇【連続9日間】[2024年度実績]

上記のほかに独身者は誕生日、既婚者は結婚記念日を特別休暇とします。
年間休日【120日】[2023年度から変更]
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、財形貯蓄、慶弔見舞金、社員仲介手数料免除、グループ会社による社員割引(旅館施設、飲食施設、菓子販売、美容院、エステ、鍼/お灸/あん摩治療)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

※屋外喫煙可

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

    1年目は新人研修のため、研修期間中は9:00~18:00の勤務になります。

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 本社 人事課
TEL:045-840-1161
フリーダイヤル:0120-338-730
E-MAIL jinji@319.jp
交通機関 JR根岸線「港南台駅」より徒歩12分もしくは
京急線・横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡駅」よりバス「清水橋」バス停下車徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)三春情報センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三春情報センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三春情報センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三春情報センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。