最終更新日:2025/4/17

(株)フジシール【フジシールグループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 印刷・印刷関連
  • 機械
  • 機械設計
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 営業系
  • 技術・研究系

急成長のパウチ事業!

  • N.T
  • 2019年入社
  • 30歳
  • 兵庫県立大学 大学院 
  • 物質理学研究科 物質科学専攻
  • パウチ事業本部営業技術部
  • パウチ製品の売上管理・提案活動

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 繊維・紙・パルプ
  • 化学・石油
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名パウチ事業本部営業技術部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容パウチ製品の売上管理・提案活動

現在の仕事内容

技術系として入社し、最初は開発部門で容器包装の基本や物性評価について教えてもらいました。
その後、自社のパウチ商品をお客様に提案したり新規開発案件をコーディネートする営業技術部に異動し、お客様の要望を形にする業務を担当しています。


今の仕事のやりがい

フジシールはシュリンクラベルを主軸とする会社ですが、実はソフトパウチ事業(軟包装)にも力を入れています。環境問題への対応が求められる近年、様々な業界からパウチ検討の引き合いを頂くのですが、中には特定のお客様と一緒に立ち上げる案件もあり、提案力や開発力を評価頂いた時にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

大学院では化学系を専攻しており、就活に時間はかけられず「化学系」「大阪」「1day」のインターンシップを検索したところ、条件の重なったフジシールを偶然見つけました。
容器包装や高分子は専攻と全く無関係でしたが、身の回りで使用している容器包装にもフジシールの技術力が活かされていること、環境問題への取り組みを重視して様々な開発を続けていることに興味を持ち、入社を決めました。


当面の目標

フジシールの中でも、パウチ製品に関わるメンバーはまだ多いとは言えません。社内・社外問わず、パウチについて相談してみようかなと思ってもらえるように、パウチ本体の知識だけではなく、付随する設備(パウチを製造する機械や中身を充填する機械)についても知識を深めていくことが目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジシール【フジシールグループ】の先輩情報