最終更新日:2025/4/11

(株)ONE(オーエヌイー)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

企業説明会の後、お礼状・お礼メールは送るべき?

お礼メールは送るべきなのか?!(2025年3月14日)

皆様こんにちは!
採用担当の小嵜です。

”お礼メール”ってマナー的に送った方がいいのかな、
採用担当の人は忙しいから送らないほうがいいのか・・・

悩まれたことのある方は多いとは思います。

結論、そのお心遣いだけでありがたいです!
本来であれば皆さんの貴重なお時間をいただき説明会や面接を
させていただいているので、こちらからお礼すべきかなと、、、
私は思っています。

また、お礼のメールがあったから、なかったからといって
選考結果に差が出ることは断じてございませんのでご安心ください♪

どうしても気になるな。。。といった場合は、説明会後、1次面接後ではなく
最終面接後に送るといいかもしれませんね。

ぜひご参照ください。

PHOTO

予約した会社説明会の日程を振り替えることはできる?

予約していた説明会に参加できなくなった時、、どうしたらいい!?(2025年3月7日)

皆さんこんにちは。
ONE採用担当の小嵜です。

タイトルにもある通り、そんなときありますね。。
バイト、サークル・部活動、学業、就活、、
私もハードスケジュールになっていた記憶があります。

説明会に限らず、面接も同じくですが、
急遽参加できなくなってしまった場合は下記3つのうち
どれかを実践してみてください。
↓↓↓↓↓↓↓
1、キャンセル機能
当社ではマイナビの説明会予約機能、面接予約機能を使用しているため、
前日まででしたらご自身でキャンセルが可能です!

2、マイナビ上からメッセージを送る
1のキャンセル機能が使えないときや、そもそもキャンセルボタンが
見当たらないときは、マイナビで「○○の用事があって○日〇時からの説明会はキャンセルしたいです」とメッセージを送ると採用担当から今後の流れが送られてきます。

3、電話する
一番手っ取り早い方法ですね!
大学名、氏名、キャンセルの理由など、お伝えするだけでOKです。
電話は緊張すると思いますが、何も気にせず気軽にお電話してください!




説明会参加前にやっておくべきことって、何?

説明会でしっかり情報をGETできればいいのです!(2025年3月7日)

PHOTO

皆さんこんにちは。
ONEの小嵜です。

様々な企業の説明会が開催され始めていますね♪
私はこの時期、志望している業界が定まっていなくて、
とにかく説明会に参加しまくりな時期でした。
(業界ごと、企業ごとに色味があって、なんだか楽しかったです)

当社では、説明会前の準備は一切ございません!
説明会でたくさんの情報をGETしていただければ、
それだけで嬉しく思います。
もちろん、当社の選考にご興味がない方も大歓迎です。
「業界を知るために参加してみた」
「なんか予定空いてたから参加してみた」

どなたでもメリットに感じていただける情報を発信いたしますので、
是非お気軽にご予約ください♪

参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?

説明会が満席になっているときの対処法!!(2025年3月1日)

皆様こんにちは!
ONE採用担当の小嵜です。

『説明会参加したいのに満席の表示が出てて参加できない!』
これは、あるあるですね!私も同じ経験しましたよ。

先着順で予約を受け付けている会社の場合は
満席になってしまっていたら仕方ないかもしれません。
一足遅かったか、、、、と思い次のタイミングを狙うのがいいかと思います。

ただ、私の経験談だと
説明会の開催日程がその日だけ!ということならば、
会社へ直接電話をしてどうにか参加させてもらえないかと連絡をしましたね!
かなり勇気のいる行動だったのすごく緊張しましたが、
優しく受け入れてくださったので、枠を増やしていただき、参加できました。

このように、参加枠を増やしてくださる企業があったり、
タイミングよくキャンセルが出たり、
直接電話で聞いてみないとわからないこともあるかなと思います。

そこで当社としては、
困ったら是非お気軽にご連絡いただければと考えております!

どこの会社の採用担当者であろうと
1人でも多くの学生さんと会いたい気持ちでいっぱいですからね♪

PHOTO