予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名電子回路設計
報告・連絡・相談ができるように自分を変えること。メモの作り方を変えたり、任せられた業務が達成できるように連絡と相談を行う。中途半端にやるとミスとして表れてしまうので何事にも全力で望む。自分を変えるということが考えているより難しく、たまにクセとして出てしまうことがあるので慎重に業務をこなすようにしている。
仕事を一緒にしていく上で業務がこなせるように細かいことも含めていろいろなことを教えてくれる。また、分からないことがあればいつでも話を聞いてくれる。さらに、ミスをしたときにどうしてそうなったのかを一緒に考え、二度とおきないような手を一緒に考える。なので、同じ業務をやっていく中で頼りになる先輩です。
ハード屋としてカーエアコンECUの開発を行っている。基本は、ECU自体の評価を主に行っている。そこで、ECUの安全性を確かめたり、特定の環境を作り出して仕様通りの動作をするのかチェックを行う。また、試験ができるようにハーネスや試験装置などの製作も行う。将来的には、エアコンECUの設計にも携われる様にしたい。
土日を友好的に使うために計画を事前に考えて、実行に移すようにしている。大学時代は、あまり計画を考えずにのんびりと生活をしていたけれども仕事を始めてから自分の時間が限りなく少なくなったので有効に使えるように日々内容を考えている。また、土日には、寮にいる同期の方と一緒に買い物に出かけたり、遊んだりしている。
社会人になると自分の時間が少なくなったり、なれないことをするのでかなり大変になる。でも、正しい道に進めるように上司や先輩がアドバイスをくれる。あとは、それに答えられるように自分を変えていくことが必要になる。また、息抜きをするのに休息が必要だけれども仕事終わりになると自分の時間がないので短い時間でできる趣味と休日に行う趣味を見つけておくと良いと思う。