最終更新日:2025/3/26

(株)アテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

日々の業務の中で、毎日”今日も頑張った!”と思える会社です

  • I.T
  • 2013年入社
  • 九州職業能力大学校
  • 生産情報システム技術科
  • 制御ソフト設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名制御ソフト設計

入社後          1番しんどかったこと

新人研修後、異動した配属先に馴染む前に忙しくなり、右も左も分からないまま業務がスタートしたことです。落ち着くまで毎日残業の日が続き、帰ってからシャワーを浴びるのすらめんどくさく感じました。今となっては、そのおかげで仕事を早く覚えることができたと思えます。また、多少忙しいぐらいでは”まあこんなもんか”と思える余裕を持てるようになりました。


先輩はこんな人

親しみやすく頼れる先輩たちです。仕事で分からないことや困ってることがあれば相談に乗ってもらえますし、自分が望んだ以上のアドバイスをもらえます。休日は集まって野球やサッカー等のスポーツをしたり、みんなでゲームをすることもあります。他の部署や勤務先の違う方たちも参加するので、いろいろな人と話をする機会があります。


現在の仕事内容

自動車で使用されるモータを制御するソフトの開発をしています。と言ってもまだ入社して間もないので、私自身はソフトのテストやバグ報告等を行っています。これは、「このソフトは何がしたいのか」「本来の目的は達成できているのか」という技術者としての視点を身につけている段階です。動けばいい、で済んでいた学生の頃とのギャップを体感する毎日です。


マイブーム

マイブームと言うほどではありませんが、ここ数年は「カピバラさん」のグッズを集めています。と言っても基本的には年に2、3個程度で、対象もストラップのような手のひらサイズの小物か、枕やクッションサイズのぬいぐるみに限定しています。当面の目標は、コンビニで見かける500円くじのぬいぐるみをゲットすることです。


学生へひとこと

現場で必要なのは学校で得た知識ばかりではありません。もちろんそれらを疎かにしていいとは絶対に言いませんが、自己管理能力や自分に何を求められているのかを考える力を磨いてください。などと偉そうに言っている私も、全然できていません。しかし、こういうものは長い時間をかけて身につけていくものなので、いざ働き始めてから後悔することのないよう、毎日を過ごしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アテックの先輩情報