予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部 CSR推進室
勤務地東京都
企業として利益を追い求めることはもちろんですが、お客様や従業員、株主・投資家、地球環境といった、幅広いステークホルダーからの要請に応え、社会的な責任を果たすことも非常に重要視されています。このような情勢のなかで、ALSOKの価値を持続的に向上させることが私の仕事です。そのために、社内の課題を洗い出し、改善に向けて施策を立案・推進するほか、国内外の事業所からESG(環境・社会・ガバナンス)に関する情報を収集し、社内外へ発信しています。企業価値向上を目指し、従来当たり前だったことを見直したり、新しいものに挑戦することは、非常に労力がかかります。ですが、その取り組みの成果が分かりやすく社会からの評価として形に現れ、達成感をチームで分かち合うことができる点に、面白さとやりがいを感じています。
業務の一つとして、会社の情報をわかりやすく冊子にまとめ、投資家やお客様向けに毎年発行する「統合レポート」の制作を担当しています。どのような記事を選び、どのように表現すれば会社の魅力が伝わるのか、チームで話し合いながら制作を進めていくのですが、自分の提案が採用されたときは嬉しかったです。また、社員の努力や社内の取り組みがより伝わるよう見せ方を工夫した際、社外の方だけでなく、社員からも「統合レポートをお客様への訪問時によく活用している」といったお褒めの言葉をいただき、達成感を感じました。社会課題の解決に貢献できるような社内の活動を拾い上げ、世の中に向けて情報発信することで、それが評価となって会社に還元される、というプラスの連鎖を感じることが出来るのは、この仕事の醍醐味だと思っています。
大学で安全保障や国際機関の平和構築活動について学んでいたこともあり、すべての人が尊厳を持って暮らせる世の中にしたいという想いがありました。安全が生活の根底にあってこそ、安心して日常生活を送ることができるものだと考えていたため、「安全と安心」をキーワードとして、就職活動を進めました。この会社であれば、どのような業務を担当しても自分が大切にしたいと思っていた「安全と安心」という観点から外れることはないと思ったことに加えて、OG訪問をした先輩社員が活き活きと働いているように感じたことが、入社を決めたきっかけです。また、企画系の業務に興味があったため、担当できるチャンスがあったことも大きな魅力でした。
入社から2年間営業を担当し、法人や個人のお客様に向けて防犯・防災に関連する商品サービスの提案を行っていました。その後、現在の総務部CSR推進室に異動し、3年が経過しました。
就職活動をしていた当時は、そのときの判断で一生が決まってしまうかのような気がしていましたが、実際には、就職先ひとつで人生が左右されるようなことはありませんでした。また、入社前に見えていたものも、その会社のほんの一部分でしかなかったと、社会人になって実感しました。なので、あまり気負わずに、広い視野を持って就職活動を楽しめるよう、応援しています。