予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
エンジニアのためのサポート体制がしっかりしていると感じたためです。eラーニングや通信教育など、成長するための環境も充実しています。配属先を決める際は採用担当(コーディネーター)がどんな仕事をしたいか、業務が一人ひとりに合っているのかはもちろん、実家から通うならどこがいいかなど、ライフスタイルを尊重した働き方を一緒に考えてくれます。また、社内の情報共有がすべてオンラインシステムでできることも効率的で、出張や休暇といった申請もシステム上で行えるため日々の業務に集中しやすいです。入社した後も改めてサポートの充実度を実感していますね。
現在は大手メーカーの電力プラント事業部で、海外の工場などに納入する火力発電機の技術部門に携わっています。電力会社やメーカーの方々と発電機の仕様を決定して設計部門に引き継ぐなど、一連の上流工程を担っています。子どもの頃から「大きなものを作って、人の役に立ちたい」という漠然とした気持ちを持っていました。その意味で発電所のようなスケールの大きなものを動かすことができる今の業務はとてもワクワクできます。1つの発電所が完成するまでに平均で1~2年ほどかかります。さまざまな企業や人が関わるので、進捗管理やコミュニケーションがとても大切になります。入社2年目なので完成に立ち会えるのはもう少し先になりますが、規模の大きなお仕事に挑戦できてやりがいを感じています。
ビーネックステクノロジーズで働く最大の魅力はチャレンジできる業務やプロジェクトが多いこと。自分の場合も「大きいものを作りたい!」という気持ちに対し、会社がそれに合った配属先を提案してくれました。将来は学生時代に学んだセンシング分野に挑戦したり、もっと上流のプロジェクトに携わったりしたいと思っています。そのためには今のプロジェクトで経験を積むだけでなく、eラーニングや通信教育といった制度を活用してさらに成長していきたいですね。同時に取引先企業とのコミュニケーション力や交渉力など、ビジネススキルも磨いていきたいです。自分のやりたいことを見つけたり、実現できたりするのがビーネックステクノロジーズという会社の良さだと思います。