最終更新日:2025/4/21

(株)ダリア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 化粧品
  • 通販・ネット販売
  • 専門コンサルティング
  • エステティック・美容・理容

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

「自分にしかできない仕事ぶり」を評価して頂ける仕事です!

  • 柏谷 勇哉
  • 2020
  • 27歳
  • 神戸学院大学
  • 広島営業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名広島営業所

  • 勤務地広島県

現在の仕事内容

【サロンのオーナーさんに寄り添い、スピーディーに提案を行う企画営業職】

営業職として、約120社のサロンさんを担当しています。

サロンさんがお休みの月曜日に、1週間の動きの決定と水曜日までの案内資料の準備を完了させ、火曜日~金曜日は訪問やオンラインでのお打ち合わせを行うサイクルです。
サロンさまごとにクリアファイルを作成していて、資料や情報は各ファイルに蓄積しています。

定期訪問を行うサロンさんに関しては、基本的に週1回お邪魔しています。
事前にお打ち合わせの日時を決めてじっくりお話しすることもありますし、
オーナーさんが空いている時間を狙ってお邪魔することもあります。

この仕事は、多くの経営者と中長期的な関係性を築いてゆく仕事ですが、
レスポンスの速さやフットワークの軽さを大事にし続けることで
信頼してくださるサロンさんが増えていくと感じています。


今の仕事のやりがい

営業としてデビューした頃は、お客様から「ダリアさん」と呼ばれていました。
何度も顔を合わせることで、自分の名前で呼んでくださるようになり、
1年後には「柏谷さんが担当でいてくれてよかった」という言葉を頂ける事も。
このように、自身のことを信頼してくださり
「担当を変わらないで欲しい」と言っていただけた時などはとてもうれしかったです。

このような言葉をかけてくださるサロンさんへの営業活動を振り返ると、
商材や値引きではなく、レスポンスの速さや親身な提案などを
評価しくださっていることがほとんどです。

新卒1年目は何も分からない中でのスタートではありましたが、
同営業所のメンバーやメーカーさんらにも快く助けてもらえる環境だったことも
サロンさんからの評価を頂ける仕事に繋がった要因です。


この会社に決めた理由

高校まではずっとサッカーをやっていて、
最後の大会は全国大会出場の一歩手前まで戦うことができました。
本気でサッカー選手を目指していたのですが、ケガの影響もありプロの道は断念。
大学時代は目標がない状態で過ごしましたね。

なので、就職活動を始める際は、何をしたらいいのか分からない状態でした。
ただ、「どうせ仕事をするなら人に喜んでもらえる仕事がしたい」という思いがあり
身近な社会人でそれを一番体現しているなと感じるのが兄でした。
兄は、当社の同業他社で働いていて、新商品が出ると一番に試して
お客様に自社商品の良さを伝えようとしている姿勢を度々目にしていたからです。

そこで、美容業界も受験する中で当社を知り、
業界1位を目指す「攻め」のスタンスに共感し、入社を決めています。


学生の皆さんへアドバイス

「自分のやりたいこと」と「自分が好きなこと」は、似ているようで少し違います。
ゆくゆく、やりたいことの中から好きなことを見つけられるように
生活の中で色んなことに触れ・知っておく機会を設けると就活に役立つと思います。

仕事を選ぶに当たっては様々なものさしがありますが、
社会人になると1日の中で’仕事をしている時間’が圧倒的に長い。
なので、「仕事を楽しくできる場所」「やってて楽しいと思える仕事」に就くのが1番なのではないでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダリアの先輩情報