最終更新日:2025/5/20

大和物流(株)【大和ハウスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府

面接で一番注意すべきことは?

【面接でできる通過率アップについて】(2025年5月16日)

選考通過が最終目的ではないことは前提ですが、、、

面接官としてはやはり『第一印象』こそ大きく影響するなぁ、と感じます。
(※これはきっとお互い様かと思います。)
決して「明るいか暗いか」ではなく『元気』が大事と思います。

ではどのような要素で『元気さ』を見ているかと言われると難しいですが、
入室時の声の溌溂さは印象に残ります。

第一印象が良いと感じると面接官からの質疑の雰囲気もきっと変わると思います。

面接の手前、緊張でいっぱいだと思いますが、
スタートにおいては、気持ち120パーセントの元気さで臨んでみてください。

面接で好印象を受ける学生って?

【好印象な学生って、、?】(2025年5月15日)

色々な側面で好印象を抱いてしまう当社ですので一律にお伝えは難しいですが、、、企業理解ができている学生は好印象です。

さらに、同業界の他社との差別化をもって志望動機が形成されていればさらに印象UPです。
(企業にとって関心を持たれることに悪い印象を抱くところはないと思います。)

ただし、内容の深堀が足りない場合は期待からの下げ幅も大きくなるかもしれません。
フレームワークを駆使して業界内研究を行ってみてください。

「学生時代に頑張ったこと」でNGなものは?

【学生時代の頑張りについて】(2025年5月15日)

いわゆる”ガクチカ”は一人ひとり違う中で難しいですが、
『チーム活動』での内容は当社としては深堀しやすい一つです。

就職すると社内外問わずチームプレーが求められる中で、
職務適正も推察しやすく、期待度もグッと上がります。

ただ、大事なことはフリーライダーではなく、
どのように貢献したか、どのように改善していけるか、
活動の実績よりも主体的な行動を評価しております。

トップへ