最終更新日:2025/4/18

日本情報システム(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • アパレル(メーカー)
  • コンピュータ・通信機器
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
コミュニケーションを取りながら作業をしています。
PHOTO
年に数回全社員で集まる機会を設け、交流しています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
IT業界に興味があり、チーム体制を組みながら様々な業種業態のシステムに携わりたい方!将来SE、PGになりたい方是非!!
弊社の会社説明会は代表取締役自ら行います。
IT業界に少しでも興味がある方、自らの目標値や夢を持っている方、
会社説明会が弊社のこと、業界のことを知るきっかけ作りの場となれば幸いです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 SE(システムエンジニア)、PG(プログラマ)

当社は、金融機関向け、法人様向けシステムのソフトウェアの企画・設計・開発を主軸事業として現在36期年を迎えた会社でございます。お客様へ更なる品質とサービス向上を目的に「IT技術力と業務に関する専門知識を兼ね備えたシステムエンジニア集団」”業務SE”(弊社造語です)として市場価値の高いプロ集団を育成していきます!共に伸ばせる方と是非一緒にお仕事ができればと思っております!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

採用適性検査につきましては、プログラマーに向いているかどうかの適性検査となります。SPIとは違い、直観で答えていただくような内容となっております。そのため高卒、大卒関係なく合否が分かれる試験内容となっております。

内々定までの所要日数 3週間以内
スケジュールの調整が両者で合えばもう少し早めに結果も出せます。
選考方法 まずは適性検査の結果が第一優先とされます。
その後は面談(1対1の対面形式)における結果となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

弊社では適性検査の結果を第一優先としております。
IT職における適性があるかないかを初めに確認しておくことで、
両者における認識の相違をなくす意味合いがございます。

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

現在の割合としては文系7割、理系3割で文系出身が多い会社となっております。
ただし新人研修ならびにOJT教育等を経て実績を重ねていくことで文系、理系
関係なく活躍ができるお仕事となっております。

弊社ではもちろん理系出身の方の方が最初の新人研修等の理解等に優位なのは
理解しておりますが、これが3、4年を経験していくと結局理系も文系も変わりが
なくなってくるというのが実情なので弊社としては文理問わずとしております。

正直な話理系、文系なんてのは一切気にすることなく、結局は「本人の努力次第」で可能性は無限大だと思っております。

学部、学科は気にせずIT業界に興味がある方は是非!

募集内訳 基本的には毎年5~6名ほどの学生を募集致します。
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

プログラマー、システムエンジニアとなる技術職を募集しております。

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高卒

(月給)189,000円

159,000円

30,000円

専門・短大卒

(月給)203,000円

173,000円

30,000円

大卒

(月給)219,000円

189,000円

30,000円

大学院卒

(月給)232,500円

202,500円

30,000円

住宅手当:一律25,000円 ※ 「住宅形態に関わらず全員に支給」
調整手当:一律5,000円
既卒に関しても上記内容と同様です。

  • 試用期間あり

試用期間は3か月間です。
あくまでも正社員として入社いただきますが、新人研修期間の3か月間を
試用期間として設けております。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)※通勤経路は会社指定(別ルート希望の場合は相談可)
残業手当、資格取得時お祝い金、業務奨励手当

資格取得支援:IT系資格取得に関わる教材及び1回目までの試験代は
会社持ちとなります。※2回目以降は実費
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休二日制(土、日)
祝祭日
年末年始
夏季休暇(2日)
有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、社員積立金制度、確定拠出型年金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

・池袋本社
・自宅(リモートワーク)
・その他 ※プロジェクトにより東京近郊のお客様先での業務あり

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-33-8 NBF池袋タワー13F
03-5952-6911
03-5952-6910
jinji2026@nisweb.co.jp
採用担当:山神、安川
URL http://www.nisweb.co.jp
E-MAIL jinji2026@nisweb.co.jp
交通機関 JR池袋駅徒歩7分
※東口よりビックカメラ、ヤマダ電機方面にまっすぐ進んだ先の首都高手前

画像からAIがピックアップ

日本情報システム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本情報システム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本情報システム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ