予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製品事業部
勤務地埼玉県
仕事内容品質管理
製品事業部では、アスファルト合材(道路に使われる材料)の製造・販売を主な業務としていますが、現在は入荷した骨材、再生骨材の品質チェック、出荷される合材の品質管理などを中心に行っています。また、販売した製品が使用されている工事が終わると、その現場に行き、完成した道路の品質確認をするのも大切な仕事の一つです。お客様に喜んでもらえる合材を供給できるよう、日々努めています。
製品事業部に所属して1年目、試験室の担当で初めに教わったのはアスファルト合材の品質管理の大切さでした。お客様に提供する商品であり、製品事業部の評価に繋がってくる部分でもあります。良い合材が提供できればお客様に喜ばれ、悪い合材であればクレームも入ります。試験室はそんな重要な部分を担っています。私は現在4年目ですが、まだ、ひと目見ただけでは合材の善し悪しが分からないことが多々あります。その日に出荷される合材や試験で使う合材をよく見て、よく触って、合材について詳しくなれるように日頃意識し、お客様に満足してもらえる合材を提要出来るよう、品質管理試験など一つ一つ丁寧な作業をするよう心がけています。合材は奥が深く、難しいことも多いマニアックな仕事ではありますが、社会インフラを支える根底でもあり、とてもやりがいのある仕事です。
就職活動で悩んでいるときに、父からの勧めでユーディケーを見学しました。ユーディケーは埼玉県内でも幅広く事業展開をしているのも魅力で、製品事業部へ見学した際には、とてもアットホームな雰囲気に魅力を感じました。実際入社してからも印象通りの雰囲気で上司や先輩方と気兼ねなく仕事やプライベートの相談もでき、コミュニケーションの取れる風通しの良い会社で、気持ちに余裕をもって働けてます。
ユーディケーにはとてもアットホームで働きやすい環境があります。私が長く仕事を続けていく上で重要視するのは、「会社の雰囲気や人との関係性」だと思います。その点、製品事業部は、決して多くない社員での運営にはなりますが、工場長をはじめ、上司や先輩方に恵まれ未だにストレスを感じたことはありません。就職活動は1、2年後の自分の為ではなく、5年後、10年後の自分を幸せにすることだと思います。1、2年後に辞めてはその頑張りも意味がありません。是非、長く続けれる、納得のいく企業が見つけられるように就職活動に望んでください。とても辛い時期ではありますが、選択するのは企業ではなくあなた自身です。