予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製品事業部
勤務地埼玉県
仕事内容品質管理
昔から人の役に立つ仕事がしたいと考えていました。特に人々の生活にとって欠かせられないにインフラに関わる仕事がしたいと考えていました。就職活動においては、自分自身の成長がどれだけ得られるかを大切にし、そんな中、ユーディケーと出会って、会社説明会で社員の方とお会いしたときに、活気があり、皆活き活きしていたことに惹かれました。人々が安心して生活ができるような業務に携わることができ、更にその中で自分自身も成長し続けられるということで、ユーディケーへの入社を決意しました。
最も大変だったことは時間の使い方です。入社1年目の時に遅くまで品質管理や、書類作成をしていたことがありました。その時は少しずつ仕事も覚えてきた時ではありましたので、自分がやっている仕事とは、別の仕事も手をつけてしまい、結果、残業することになってしまいました。残業することが良い事でも無いですし、たくさん仕事を抱えることが良い事でもありません。今日やるべきことの仕分け、次の日の業務内容の自己管理や連絡などを見直しました。製品をしっかり管理することは一つ一つの積み重ねが大切です。焦らず、時間に余裕を持つことが作業の集中力にも繋がりますので意識改善を行いました。これからも自己啓発を惜しまず常に努力しながら仕事をし、自分を成長させていきたいです。
仕事を通して「この人に出会えてよかった」と言ってもらえるような影響力のある人材になっていたいです。入社理由にもありますように、ユーディケーは成長し続けられる環境だと感じ入社を決めましたが、働く目的も一緒です。 お客様は勿論ですが、社内の仲間、上司、出会う人全てに「青木と出会えてよかった」と言ってもらえるような人材になれるよう成長し続けたいと思っています。 しかし、初めから何か大きなことをやろうとするのではなく、小さなことの積み重ねから、大きな成果を出す、このことを常に念頭に置き、自分自身の成りたい姿や働く目的を見失わないように、仕事に取り組んでいます。
就職活動は、企業の担当者だけでなく、他大学の学生とも交流できるいい機会です。たくさんの人と出会い、話す中で自分がどう感じるかを重視するようにしてください。時にはやりたくない課題、嫌いな科目があるかと思いますが、まずやってみることが大事です。苦手な仕事というのも今後社会人になると出てきます。しかし、やってみると意外と誰かの為になっていることも多く、思ってもいないやりがいに繋がる時もあります。社会人に出る前に、一つ目の前の苦手精神にチャレンジしてみるとスキルアップできると思います。