最終更新日:2025/4/14

HITOWAキッズライフ(株)【太陽の子保育園/わらべうた保育園】(HITOWAグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 教育学部
  • 教育・保育・公共サービス系

新しい絵本にたくさん出会えて楽しい!

  • Iさん(新卒入社7年目)
  • 2019年度入社
  • 名古屋女子大学
  • 児童教育学部児童教育学科
  • 保育士

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 仕事内容保育士

絵本を活かした保育をしたいと強く思い、入社を決めました。

就職活動をしていた時、上京することは考えていませんでしたが働くなら給与が良い方がいいよねと思い、県外も探すようになりました。中でも東京は社宅制度が手厚く、金銭面でも魅力を感じ東京に絞って探しました。
また、絵本が大好きで「絵本ゼミ」に入っていたため、絵本に力を入れている保育園を探していたところHITOWAキッズライフに出会い、「巡回としょかん」や「絵本から広がる保育」に興味を持ちました。会社説明会や園見学を通して「絵本」の取り組みを聞いてこんな風に保育がしたいと思ったのが決め手です。


子どものやりたい!と絵本が魅力です。

子どもたちの意見を聞いたり、子どもたちのやりたいことや気持ちに寄り添うことを大切にしている保育園だととても感じています。夏祭りの行事を終えた後には「もっとやりたかった」という子どもの声を聞き、周りのクラスを巻き込んで、一緒に水族館作りを楽しみました。
また、HITOWAキッズライフは最新の絵本など様々な絵本に出会えることが一番の魅力だと感じます。「巡回としょかん」は2ヶ月に1回新しい絵本セットが園を巡ります。新しい絵本に出会い、好きに出会い、活動に展開することができます。子ども自ら読み聞かせや読みあいをする機会が増え、絵本に囲まれている環境が大好きです。絵本の研修も選択すると受講ができ、絵本に関する知識を学び、保育に活かすことができます。


学生の皆さんへメッセージ

私は保育士になるか幼稚園教諭になるかギリギリまで迷っていましたが、乳児も見れる保育士を選んでよかったと思っています。
小さいなりに気持ちを伝えようとする姿はとても可愛くて、やりがいのある仕事だと思いますよ!


  1. トップ
  2. HITOWAキッズライフ(株)【太陽の子保育園/わらべうた保育園】(HITOWAグループ)の先輩情報