最終更新日:2025/4/11

(株)ティーガイア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(通信)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
年間休日120日以上、スーパーフレックスタイム制を導入とワーク・ライフ・バランスが抜群な働きやすい職場。
PHOTO
全国に広がる多彩な販売チャネルと独創的な販売戦略。

募集コース

コース名
【総合職(デジタル人財を含む)】
職種の制限がなく、あらゆる業務に携わる職群です。
(デジタル人財はIT・テクノロジーの分野に携わります。)
幹部候補生としてキャリアアップを目指していただき、全国(海外拠点含む)への異動の可能性があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【総合職(デジタル人財を含む)】

■営業系(企画提案・戦略的営業)
(1)通信事業者との交渉、販売戦略企画
(2)販売代理店、家電量販店への販売企画提案・推進
(3)外資系大手取引先との交渉、販売戦略企画。全国に渡るコンビニエンスストアへの販売企画提案・推進
(4)法人顧客への企画提案・販売、ソリューションのワンストップサービスでの企画・提案
(5)地方自治体への企画・提案、その他新規事業推進

■販売系
通信事業者携帯電話ショップ(直営)における店舗マネジメントおよび販売

■事務系
(1)営業事務
(2)コーポレート部門における事務
 (経営企画、審査・法務、人事・総務、経理、情報システムなど)

■デジタル系
(1)ティーガイアおよびグループ各社のシステム開発、運用保守
(2)パッケージ導入プロジェクトにおける導入対応
(3)インフラ基盤の導入・管理
(4)既存システムの運用保守、障害対応
(5)全社のBPRに関わる調査・分析・課題の抽出
(6)新規インフラアプリの企画/導入

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 一次選考(GD)

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 二次選考(個別)

  6. 最終選考(個別)

  7. 内々定

募集コースの選択方法 希望される募集コースの会社説明会へご参加ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 筆記試験・適性検査・グループディスカッション・面接(2回)
※内容は変更になる場合がございますので予めご了承下さい。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 顔写真、エントリーシート(選考には含まない。筆記試験時に記入。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

【総合職】
・2026年3月末に四年制大学または大学院を卒業・修了見込の方
・2023年3月末以降、四年制大学または大学院を既卒しており、就労経験のない方

※海外大学留学生を含みます。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考(全額支給)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)260,000円

231,200円

28,800円

大卒

(月給)250,000円

221,200円

28,800円

※地域手当一律28,800円(地域手当については当社規程に準じて支給)

  • 試用期間あり

※試用期間:入社後6カ月間
※試用期間中の労働条件に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 1)通勤手当(当社規定による)、2)時間外勤務手当、3)ショップ役職手当、4)キャリア資格手当、5)在宅勤務手当、6)出向手当、7)別居手当、8)将来設計手当(前払退職金制度)、他
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度15日)、失効年休積立休暇(積立休暇)、転任休暇、結婚休暇、 忌引休暇、生理休暇、出生支援休暇、出産休暇、配偶者出産育児休暇(イクメン支援休暇)、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、 介護短期休暇、小学校等入学休暇、公務休暇、ボランティア休暇、特定疾病サポート休暇
※販売系の仕事に従事する場合は、シフト勤務制となりますが、年間休日数の変更はありません。【昨年度年間休日数:123日】
※有給休暇は時間単位、半日単位で取得可能。
待遇・福利厚生・社内制度

【社内制度】
奨学金返済支援制度、借上社宅制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、厚生資金貸付制度、社内懇親会費助成制度、 GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度、テレワーク制度(一定の条件あ)

【福利厚生】
従業員持株会、ティーガイアクラブ(各種体育会・文化会補助制度)、グループ保険加入、WELBOX利用((株)イーウェル)、 社内相談窓口(育児・介護・ハートフル)利用、社外相談窓口(LGBT、ハラスメント)利用、提携保育園有り

【健康管理】
健康相談(産業医・保健師による面談)、社内マッサージルーム利用、TG-Support Lounge (社内カウンセリングルー)利用、 健康相談ダイヤルの設置(社外相談窓口)、各予防接種の補助(インフルエンザ、麻疹、風疹)教育研修

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 石川
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 香川
  • 福岡

本社(東京)、東海支社(名古屋)、西日本支社(大阪)、九州支社(福岡)
及び各営業拠点・販売拠点
※将来的に関連会社への出向の可能性がございます

勤務時間
  • 9:15~17:45
    実働7.5時間/1日

    ※入社から6カ月経過後、フレックスタイム制の適用。
     フレキシブルタイム:7時~22時。標準労働時間7.5時間。

    ※勤務場所、業務内容により時間帯は異なる場合があります。
     (シフト勤務制、変形労働時間制を適用)

  • 【フレックスタイム制】
    入社から6カ月経過後はフレックスタイム制が適用されます。
    標準労働時間(7.5時間) / コアタイムなし
    フレキシブルタイム:7時~22時

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 入社前研修、新入社員研修、階層別研修、
販売スタッフ向け研修、その他各種研修
自己啓発支援 各種スキル資格取得補助、語学通信講座支援、各種資格取得スクール通学割引
※いずれも業務上取得が必要な資格、もしくは当社が指定する資格に限る
OJT制度 新入社員を対象に、入社年次の近い直属の社員が一年間マンツーマンで指導いたします。
キャリアコンサルティング キャリアアセスメントの導入、それに伴う面談の実施
社内検定等の制度 通信事業者(docomo、au、SoftBank)認定資格に対する手当て支給

問合せ先

問合せ先 〒150-8575
東京都渋谷区恵比寿4丁目1番18号 恵比寿ネオナート14F~18F
人事・総務部 人財開発チーム 新卒採用担当
TEL: 03-6409-1070
URL https://www.t-gaia.co.jp/corp/
E-MAIL saiyo@t-gaia.co.jp
交通機関 JR恵比寿駅 東口改札口よりペデストリアンデッキにて直結
東京メトロ日比谷線恵比寿駅西口より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)ティーガイア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ティーガイアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ティーガイアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ