予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業企画部 店舗開発課
勤務地千葉県
仕事内容店舗の新設やリニューアル、店舗で不具合箇所が出た場合の修繕。
ログインするとご覧いただけます。
出社。メール確認やTo Do リスト作成。
課内ミーティング。進行中のプロジェクト、修繕案件について状況共有を行います。
お昼休憩。空港内の刀削麺がお気に入りです。
取引先と打ち合わせ。新店舗についてデザイン等の打ち合わせをします。
店舗ラウンド。営業している店舗を回ることで改善点のアイデアを練ったり、要修繕箇所がないかを探したりします。
退社。同期とサウナやゴルフ練習に行きます。
現在所属している店舗開発課では、課の名前の通り店舗の新設やリニューアルなどについて、デザイナーや仕入れ担当、販売スタッフと打ち合わせを重ねながら計画内容の策定を担っております。 ですがそれだけではなく、例えば什器が破損した、照明が点かないなどの営業店舗で不具合箇所が出た場合の修繕対応も重要な担務の一つです。加えて空港という国内外問わず様々な人が行きかう環境の中で、お客様がより快適にお買い物ができ、また販売スタッフもより働きやすくなるように、新規施策の提案・検討をすることもあります。案件が同時進行で進むこともあるので、分からないことや不安な点は、周りの人たちと密にコミュニケーションをとったり、実際に現場に行って状況をより把握するように努めたり、日々試行錯誤を繰り返しスムーズな対応ができるよう心掛けています。
AKIHABARA店在籍時には、お菓子やお酒、ファッション商材など多岐にわたる商材を取り扱っており、来店されるお客様の要望も様々でしたが、そんな中、学んだ商品知識を活かして、お客様に喜んでいただける商材を提供できた際は大変やりがいを感じました。成田国際空港株式会社への出向時は、リテール営業部に配属となり、空港全体の飲食や物販店の売上動向分析に携わることができたので、リテール事業を担う当社で働く私にとって大変貴重な経験となりました。
空港近郊で育ち、幼い頃から空港や航空関係に興味があったため、就職活動では主に航空業界を中心に活動しておりました。しかし、様々な企業の説明会に足を運ぶ中で、航空系の中でも自分の興味がどこに一番向いているのか曖昧でした。そのような中で私の決め手となったのは、学生時代に成田空港を利用した際、免税店街を歩いているだけ楽しく、特にAKIHABARA店ではお買い物だけではなく、ワクワクする空間が強く印象に残っておりました。空港という非日常空間において、お客様の旅の楽しみに携われるという魅力を感じ当社に入社しました。
当社の福利厚生制度を利用し、趣味のゴルフに行くことが多いです。福利厚生として、1P=1円で使えるカフェテリアポイントを年間84000ポイント付与されるのですが、このポイントは旅行やレジャー等様々なことに利用でき、ゴルフ場代などに充てることができます。空港近隣にはゴルフ場が多く、そのポイントを使って様々なコースでラウンドしています。また、当社ではゴルフ同好会もあり、業務以外の場でコミュニケーションを取りながらラウンドするのはとても楽しいです。
入社時より希望していた店舗開発プロジェクトに貢献できるようになりたいです。空港という非現実的空間において、お客様の旅の思い出の一つとなる魅力的な店舗を作りたいと考えております。特に、私の大好きなAKIHABARA店のように、お買い物だけではなく、ねぶたなどの様々な演出による ”空間”を楽しんでいただけるような店舗を作りたいです。私自身、業務に関してまだまだ未熟ですので、まずは自分が出来る事をひとつひとつ積み重ね、目標に向けて頑張っていきます。