予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本サーモエナーのページにアクセスいただき、ありがとうございます!まずは録画説明会もしくはLIVE説明会にご予約ください!ご参加後のアンケートに回答いただいた方に、エントリーシートのご案内をいたします。みなさまにお会いできることを楽しみにしております!!
借上寮制度 入居資格を満たしていれば、会社が借り上げる賃貸物件に入居できます。
日本国内においては80,000缶のボイラーを導入 真空式温水機のシェアは国内No.1!
NTEC VISION 2030では環境配慮型製品の市場拡大・海外販路の拡大を目指しています。
鈴木さん(左)は長期休みに同期とカヤックを楽しみ、大塚さん(右)は趣味の模型作りに熱中。オンオフの切り替えができる職場なので、仕事もプライベートも充実している。
●汎用ボイラといえばNTEC!日本サーモエナーは国内No.1<シェア60%>を誇る真空式温水機や、世界初の水素焚き真空式ボイラーの開発など革新的な技術開発で業界をリードしてきた、熱エネルギー業界のリーディングカンパニーです。私たちの製品は大手自動車メーカー・食品メーカー・JR東日本・防衛省といった国内外の様々な場所で広く導入されているほか、東京ガス・大阪ガスなど名立たる企業との共同開発の実績もあり、環境に配慮したエネルギーソリューションを提供しています。現在は化石燃料だけではなく、水素やバイオマス燃料を取り入れることで、脱炭素社会への実現を通じた企業規模の拡大を目指しています。また親会社であるタクマ社は東証プライム上場企業であり、国内初の水管式ボイラを発明した歴史を持っています。こうした革新と挑戦の風土の元、私たちは次世代エネルギー技術を提供し続け、グローバルなエネルギー市場にも積極的に展開しています。●熱の技術でお客様の課題を解決私たち日本サーモエナーは、あらゆる場所で使用される熱源装置を製造・販売・保守まで一貫して行っている会社です。以前私が経験したことですが、あるお客さまから「繊維をもっと加工しやすくしたい」という依頼を受けたことがありました。そこで技術課(エンジニアリング)の私が、当社のボイラを利用することで、衣類をプレスする機械の温度ムラを軽減し、かつ電気代も抑えられるという企画を提案したんです。そして、開発や設計の部署と連携を取りながら、お客さまのご要望にお応えしました。技術系の方は燃焼にかかわる研究や流体力学・熱力学を中心にした機械工学、電気電子工学の研究をされた方が多く所属されており、工学に関する幅広い見識を活かせる環境です。<技術部技術課 大塚 実(工学研究科機械工学専攻修士了 2013年入社)>●相談しやすい社風と社会貢献度の高さが自慢です私の場合は、東日本大震災の際にエネルギーの大切さを痛感したことが、入社のきっかけになりました。就職活動ではほかのエネルギー関連のメーカーも見ましたが、人事担当者や先輩社員の人柄が魅力的だったこと、社会貢献度の高さにも惹かれ、入社を決めました。入社後は先輩たちからあらゆる面でサポートしてもらえ、とても働きやすい環境です。<特機事業2部営業課 鈴木優也(法学部法律学科卒 2015年入社)>
日本の2大人気テーマパークやホテル、病院や老人介護施設、自動車や食品を製造する工場、町のクリーニング屋さんやお豆腐屋さん、新幹線や護衛艦まで、あらゆる業種のお客様でお使いいただいている『ボイラ』。皆さんが毎日の生活の中で『ボイラ』を見ることはあまりないと思いますが、皆さんの『やすらぎ』と『あんしん』を陰から支えているのが、当社の主要商品である『ボイラ』なのです。 【ほっ!とするを支える】銭湯やホテル、旅館などでお風呂に入ったとき、「ほっとする…」瞬間、ありませんか?当社の温水ヒーターは国内のシェアNo.1!あなたの街の湯船のお湯、実は当社のものかもしれません。人々の健康や安心を支えています。【かっこいい!を支える】町で走っている自動車、かっこいい色だなぁと感じるとき、ありませんか?実は自動車工場においては塗装したボディを乾かすときにボイラーの熱が使用されており、皆さんもご存じの自動車メーカーで私たちの製品が活躍しています。【おいしい!を支える】コンビニでパンを買ったとき、あるいは小中学校の給食の時間に「これおいしい!」と感じた瞬間、ありませんでしたか?食品を作る過程では煮る、炊く、蒸すなど様々な工程がありますが、そこでも当社の蒸気ボイラや温水ヒーターを活用いただいており、皆さんの身近にある給食センターや大規模な食品工場でも活躍しています。■日本サーモエナー(NTEC)とは?『ボイラ』で作られた熱エネルギーをお客様に提供する会社、それが『日本サーモエナー』です。当社は製造・販売からメンテナンスまで一貫した体制で『ボイラ』を提供しています。『汽罐報国(ボイラで社会貢献する)』という企業理念のもと、民生熱エネルギー分野における国内トップ企業・トップブランドを目指しています。あなたの成長と共に会社を育て、発展させてください!■日本サーモエナーの強みボイラの種類はいろいろあり、また熱エネルギーの利用方法もお客様によってさまざまです。そういったお客様の要望に対して、多様な技術・製品を用いた『トータルエンジニアリング』ができ、お客様の要望に沿った最良のものを提案できるところが私たち『NTEC』の強みです。 ~真空式温水ヒーターにおいてシェアNo.1~ 2022年3月自社調べ(日暖工発行資料引用算出)
国内二大アミューズメントパーク・自動車メーカー・医薬品メーカー・JR東日本・国際空港・銭湯・ホテル・病院など、熱の力で様々な企業の課題解決に挑んでいます。
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、関西大学、芝浦工業大学、信州大学、東邦大学、徳島大学、八戸工業大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、三重大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、群馬県立女子大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、城西大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、大東文化大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝塚山大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、常磐大学、徳島大学、常葉大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、奈良大学、新潟工科大学、日本大学、日本文理大学、八戸工業大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、広島国際学院大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、北星学園大学、北海道大学、北海道科学大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 旭川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、香川高等専門学校、津山工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、長岡工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73292/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。