予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム開発部
仕事内容プログラマー
私は某製造会社の各種インターネットサービスのポータルサイトの構築に携わっています。お客様から依頼されたものに対して、設計書の作成・実装、それが動くかどうかのテスト等を行っています。まだまだひよっこですが、先輩方に教えていただきながら日々精進しています。開発をするうえでの一連の流れをやらせていただいているので、自分の作ったものが完成するととてもやりがいあります。
多種にわたる業界に携われると言う事が大きな魅力でした。もともとIT業界を志望しており、様々な説明会で説明を受けましたが、どこかの業界や技術に特化している会社が多く、いろいろな業界に触れたいと思っていた私とは少し違うのかなと思っていました。しかし当社は多くの業界に接点があり、実際、私の同期も私とは違う業界の仕事をしています。私も機会があれば他の業界の案件に携わり、多くの知識を得て人間的に成長したいと思っています。
社員と関わり合う機会が多い会社だと思っています。全社員が集まる機会が多々ありますが、その際にプロジェクトが違って普段は顔を合わせない先輩方でもフレンドリーに話すことができ、そこから知り合える機会があります。社内には部活動があり、年齢関係なく所属しているため多くの方と知り合えます。仕事とは無関係なので一緒に活動しているといつもと違った一面を見ることでより親密に関わることができるのではないでしょうか。
自分で考えてを作ったものが綺麗に動くときが特に楽しいと感じています。曖昧な考えのまま作ってしまうと実際作りたいものとは違うものが出来てしまうので、目的地までまっすぐ行けるような考え方が必要になります。私もどちらかというと文系だったので初めはロジカルな考え方が苦手でしたが、研修を通じてその楽しさを知りました。
とにかく慌てず、心に余裕を持つことが良いと思います。私が就活を終えたのは少し遅かったのですが、慌ててしまい上手くいかない事が続いていました。そんな時は一息つくために就活の事を忘れ、気分転換をしました。少し休憩をすると周りの事が見えてきて、自分がいかに迷走しているのかが分かりました。それからは慌てずに気持ちの余裕をもって就活に励むことで上手く終えることができました。頑張ってください!