最終更新日:2025/4/23

エヌアイシー・ソフト(株)【NTTグループ】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
プログラム開発や基盤(サーバー環境)構築業務だけではなく、設計書や報告書の作成などのドキュメント作成も大切な業務の一つです。現在はテレワークでの作業も多いです。
PHOTO
レクレーションでライオンキングを鑑賞に行ったときの写真です。鑑賞後の懇親会も行い、楽しい時間を過ごしました。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
システムエンジニア(アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、ネットワークエンジニア)
システム開発またはインフラ基盤構築を行うエンジニアとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、ネットワークエンジニア
※新入社員研修終了後、開発部門もしくは基盤部門に配属されます。 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会の際に、応募方法をご案内いたします。

選考方法 書類審査、適性検査、面接
※選考の目的以外には利用いたしません
※原則ご提出書類は返却いたしかねます

会社説明会後にMyCarrerBoxを使用してのエントリーシート・書類の提出、適性検査受検をもって、書類応募とさせていただいております。書類が期限までに揃わない場合等は採用担当までご相談ください。
書類選考後、一次面接、二次面接、最終面接となります。
最終面接後1週間程度で内々定となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)・成績証明書・適性検査

 ※詳細は会社説明会の際に説明いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

四年制大学卒・大学院了 全学部全学科。
短大卒・高専卒・専門学校卒は情報処理系学科が望ましい。
(2026年3月修了もしくは卒業見込)

募集内訳 7名~10名程度<システムエンジニア(アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア・ネットワークエンジニア)>
社員の働き方(テレワーク) 現在のテレワーク率が6~7割となっており、大半の社員がテレワークでの作業をしております。

社員Aの場合)原則テレワークです。ただ、テスト等実機を使用しないといけないときは出社しています。
社員Bの場合)現場・お客様の方針で一日おきにテレワークとなります。
現場でしかできないこと。テレワークでもできることを考えながら作業をしています。
社員Cの場合)お客様のデータを持ち出せないので、原則出社になります。

など…参画している案件によって違うようです。
会社としては、可能な限りテレワークを推奨しております。
ワーク・ライフ・バランス 弊社は東京都中央区の「ワーク・ライフ・バランス推進企業」に認定されています。
その理由は多様な働き方ができる制度や、制度を使いやすい会社の雰囲気などもあるかと思います。
産休・育休を取得した女性社員は100%復帰をしていたり、最近はパパ育休を推進しているので、育休を取得する男性社員も多いです。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

SE(大学院了・6年制大学卒)

(月給)264,570円

162,080円

102,490円

SE(4年制大学卒、専門卒、高専卒)

(月給)253,560円

154,440円

99,120円

大学院了・6年制大学卒
・業績手当一律68,090円
・調整手当一律20,000円
・住宅手当一律14,400円

4年制大学卒・専門卒・高専卒
・業績手当一律64,720円
・調整手当一律20,000円
・住宅手当一律14,400円

※住宅手当は住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

6カ月
条件:なし(試用期間内に給与・待遇に変動はありません。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 その他手当:子育介護手当、時間外手当、テレワーク補助手当
昇給 昇級制度有(評価等に基づき昇級)
賞与 年2 回(6 月、12 月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、会社記念日、夏季特別休暇(5日)、年末年始休暇(12/29~1/3 6日)、有給休暇(初年度13日、2年目以降20日繰越最大40日)、特別休暇(結婚、出産、育児、介護、病気、忌引) 
※有給は、半日単位・時間単位で取得可能
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、資格取得支援、Benefit Station、インフルエンザ予防接種補助(同居家族も対象)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

東京近辺のお客様先や田町のサテライトオフィスでの作業もあります。
テレワークをしている社員も多いです。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    フレックス制度有(コアタイム10:00~15:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 個別面談によるスキルアップ計画制度、資格報奨金制度、研修制度、
社員による自主勉強会「SE塾」を実施(※外部研修機関では得られない、現場の活きたスキルを社内で共有します。)
ベーススキルアップ施策も実施しており、幅広いスキル・資格の取得を支援しております。
メンター制度 部署を超えた先輩がメンターとなり、フォローをします。

問合せ先

問合せ先 〒104-0044
東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー15階
エヌアイシー・ソフト(株) 採用担当
E-Mail:nics_saiyo@NIandC.co.jp 
※テレワークのため、メールでのご連絡をお願いします。
URL https://www.nicsoft.co.jp/
E-MAIL nics_saiyo@NIandC.co.jp
交通機関 東京メトロ有楽町線 新富町駅(出口6)より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線 築地駅(出口3)より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

エヌアイシー・ソフト(株)【NTTグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンエヌアイシー・ソフト(株)【NTTグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エヌアイシー・ソフト(株)【NTTグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
エヌアイシー・ソフト(株)【NTTグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ