初任給 |
(2024年04月実績)
総合職 大卒
|
(月給)240,000円
|
240,000円
|
|
総合職 専門・短大卒
|
(月給)235,000円
|
235,000円
|
|
上記記載の月額に別途で配属会社(配属部署)により4,000円~12,000円/月が加算されます。 交通費、残業費(1分単位)など別途支給
1か月 待遇・条件は変わらず ※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
|
モデル月収例 |
モデル月収例 ※交通費は別途支給
大卒(1年目) 水産配属の場合
基本給240,000円+職務手当12,000円+残業代18,380円(10時間の場合)
=270,380円/月
短大専門卒(1年目) 水産配属の場合
基本給235,000円+職務手当12,000円+残業代18,010円(10時間の場合)
=265,010円/月
水産主任1の場合
基本給245,000円+役職手当15,000円+職務手当12,000円+技能手当5級10,000円
+残業代20,560円(10時間の場合) =302,560円/月 |
諸手当 |
・通勤手当(上限なし) ・職務手当(配属先により支給有無は異なる) ・教育手当(義務教育を修了するまでの子を扶養する社員に支給) ・技能手当(食品部門のうち製造業務がある生鮮等の売場担当者については 定期的に技術・知識レベルを評価して、技能手当として給与に反映されます。) ・役職手当(役職就いた社員に支給 例:主任手当など) ・資格手当(会社指定の業務に関連する資格を取得した際に支給 例:フォークリフト資格) ・時間外手当(残業代:1分単位で支給) |
昇給 |
大卒者
2年目 245,000円 3年目以降は昇格時に昇給
短大専門卒
2年目 240,000円 3年目 245,000円 4年目以降は昇格時に昇給
※3年目までに昇格した場合は役職に応じ昇給
|
賞与 |
年2回(夏・冬)+決算賞与(2月)
→決算賞与は会社業績により支給有無が異なります。 |
年間休日数 |
108日 |
休日休暇 |
週休2日制(月9日/公休日はシフトによって異なります。) 年間休日108日 +その休暇制度(以下参照) ※24年度実績(別途有給休暇あり) ※年次有給休暇、パーソナル休暇(年6日間)、出産休暇、慶弔休暇 など ※有給休暇は入社後半年後に10日間支給されます。(出勤率8割必要です)
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
各種福利厚生制度でプライベートも充実です!! ディズニーリゾート優待券有り 各地宿泊先割引利用 プロ野球観戦優遇有 文化レク補助 通信教育制度 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金制度(確定拠出年金) 財形貯蓄制度 正社員登用制度 労働組合、従業員共済会 団体保険 結婚・出産祝い金制度 子女入学祝い(記念品)
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
喫煙スペース(副流煙対策有り)のある店舗では喫煙可能
|
勤務地 |
東京、神奈川、千葉、埼玉のOlympic各店舗・各専門店 ※原則として、1年目は各店舗への配属になります。 ※店舗名は会社データをご参照ください。
◆主要勤務地エリア 【東京・都心エリア】、【東京・23区北部エリア】、【東京・23区南部エリア】、【東京・23区東部エリア】、【東京・23区西部エリア】、【東京・多摩/武蔵野エリア】、【埼玉・中央エリア】、【埼玉・東部エリア】、【埼玉・西部エリア】、【神奈川・横浜エリア】、【神奈川・川崎エリア】、【神奈川・湘南エリア】、【千葉・市川エリア】、【千葉・千葉/幕張エリア】 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 学内活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
新入社員教育制度 |
【入社後研修】⇒2~3週間ほど 入社後は、新入社員研修では社会人マナー、企業ルール、小売業についてなどの基礎講座から、グループワーク型のロジカルシンキング、仮説思考、コミュニケーション研修など社会人として役立つスキルの研修を行います。
新卒研修修了後は、各店舗に配属となりOJT研修を実施。実務のなかでスキルを磨き、業務の習熟度を高めていきます。さらに、その後も2~3か月に一度のフォローアップ研修を通じて、実務の定着を促していきます。 フォローアップ研修時に1ON1(個別面談)面談を行い、フォローさせていただきます! また先輩との座談会なども入社後にございます。
|
その他研修制度 |
新入社員研修(入社時・3カ月・6カ月・1年・2年・3年)、職種別研修、階級別研修(店長研修、バイヤー研修、主任研修)※不定期開催 部署別研修(スキルUP)など |
自己啓発支援制度 |
制度あり 通信教育制度…会社指定の通信教育講座(年1回冊子データを配布)を受講し、修了者には受講料の全額が補助されます。
一部、資格取得時の費用の補助もあります。(資格に内容による) |
キャリアステップ |
オリンピックでは、現在、若手人財の育成に注力しています。入社2~3年目での主任昇格も増えており、その後も次長や店長といった目標に向かって、キャリアを重ねていくことができます。 近年では成果を出した若手社員が早期に昇格する事例なども出ております!
また、店舗運営以外にも、商品の仕入れを担うバイヤーや、業務技術の向上をリードするエキスパート職、本部系の仕事など多彩なキャリアパスが設けられているため、それぞれの希望、適性、人事評価に合わせてさまざまなキャリアプランの形成が可能です。 |
配属先の決め方 |
面接時に適性を見させていただきます。また内定後(年末)に実習を行い、その後希望を確認して、配属の参考にさせていただきます。 必ず希望通りに配属される保証はございませんが、極力ミスマッチのないよう配慮致します。
|