予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第2開発部
勤務地埼玉県
仕事内容バイクに搭載されているアクセルセンサーを開発しています
【センサ設計開発】バイクに搭載されているライダーのアクセル操作を検出するセンサを開発しております。技術展示会や完成車メーカー等から最新動向を調査し、どの様なモノが必要とされているかを検討します。そして構想を元に構造設計し、各種CAE(シミュレーション解析)を経て完成した製品の試作を行います。試作品の評価結果を設計に反映することで、より良い製品にしていきます。
【バイクがより安全・高性能・環境への配慮に貢献】従来のバイクは機械的にワイヤーの引き伸ばしでエンジン出力を制御しておりますが、電動制御化が進んだことでエンジン出力にも多くの電子制御が介在しています。アクセル操作を電子的に検出することで、エンジン制御の幅が広がり「バイクがより安全・高性能・環境への配慮」へ貢献し、ライダーへ運転する楽しさを提供できることに仕事のやりがいを感じます。
【幅広い製品開発】以前より生活に必要不可欠な「自動車」に興味を持っていたことと、幼少時代からモノづくりが好きなこともあったので、自動車業界で設計に携わりたいと考えていました。就職活動を進める中で「自動車」・「バイク」・「ライフクリエーション」と幅広い設計開発をしており、日常生活でも目にするような製品も多く開発していたこと、会社説明会の先輩社員の熱意が印象的に感じたこともあり入社を決めました。
【日々の発見】自動車・バイクの技術が目まぐるしい勢いで進化していく時代の中で、どの様な新しいモノが必要になるのかを考えることが重要だと思います。情報やアイディアは何気ない日常生活にヒントが落ちていることもあるので、日々の発見を大切にしています。
【身近な存在へ】日常生活で自分が設計した部品の搭載された自動車やバイクを目にする機会が増え、貢献したことを感じることです。