最終更新日:2025/4/2

大阪信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部

お客様と共に歩む信用金庫

  • K.A
  • 2018年入庫
  • 桃山学院大学
  • 経営学部 卒業
  • K支店
  • 得意先係

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名K支店

  • 仕事内容得意先係

だいしんに入庫を決めた理由

私は就職活動の際にお金という大切な「モノ」から何か社会に貢献したいと思っていました。大阪信用金庫に入庫を決めた理由は「この街のホームドクター」というフレーズとインターンシップでした。 
地域の方々にどんな些細な事でも相談して頂き、一緒に考え、解決していく。お客様に寄り添った仕事ができると感じました。更に実際にインターンシップに参加してお客様に親身に接している職員の方々、職員同士の雰囲気の良さを拝見して入庫を決めました。


仕事内容・やりがい

得意先係に勤務する私の仕事は、主に融資相談、預金相談、投資相談と多岐に渡ります。他の職種と大きく違う点はやはり、実際にお客様の元に直接足を運ぶという点です。
近年は課題解決に特に注力しており、お客様の経営課題に対し、相談して頂き一緒に解決していきます。
特にやりがいを感じたのは、やはり課題解決です。お客様と一緒に考え、経営課題を乗り越え「だいしんに相談して良かった。」とお客様に喜んで頂き、事業の手助けになる事が出来た時にこの仕事のやりがいを実感しました。


オフの過ごし方

金融機関の休日はカレンダー通りにしっかりと休めるので、友人との予定や計画が立てやすいです。
私の場合平日の仕事終わりはドライブをしたり、金曜日は次の日が休みなので友人と飲みに行く事が多いです。土日には少し遠くに行ったりしてリフレッシュする事も出来ます。現在はコロナウイルスの影響で時差出勤を行っており、通勤時の人が多い時間も避ける事ができ、自宅に帰る時間も早まった為自己啓発に努めています。


トップへ

  1. トップ
  2. 大阪信用金庫の先輩情報