最終更新日:2025/3/1

(株)アイシン

  • 正社員
  • 上場企業
  • PHOTO

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
愛知県

募集コース

コース名
技術系総合職 ポテンシャルコース
アイシンの新事業領域に関心のある方、アイシンで挑戦したい仕事があるけれど、複数の職種に興味がある方や、選考の中での対話・入社前の情報収集等を通じてやりたい仕事を決めていきたいという方向けのコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職 設計開発(電動化技術)

・EVの駆動ユニット開発
・電動ウォーターポンプの機能を発展させた熱マネジメントデバイス開発
・バッテリー搭載による長いホイールベースでも旋回性能を向上させるアクティブリアステア開発
・電動化を促進する新たな製品を生み出すための新技術、新製品の先行開発 等

配属職種2 技術職 設計開発(システム・制御技術)

・ドア開閉メカ機構と制御技術開発
・周辺状況、障害物検出技術開発
・ユーザー・車室内認識による安全・快適支援開発
・走る・曲がる・止まるを統合制御する技術開発
・車載機器向けソフトウェア開発 等

配属職種3 技術職 生産技術

・次世代製品を支える独創的な工法開発
・幅広い製品群の、素形材から加工、組立まで多様な生産技術
・生産ラインのグローバル展開
・クリーンエネルギーの導入・切替
・AIソリューションによる製品の検査工程の自働化や設備異常検知における省人化
・生産データや行動解析に基づいた改善
・ロボットを活用した全自働組立とセル組立
・生産準備のデジタル化 等

配属職種4 技術職 新規事業

・位置情報活用技術を核とした社会課題に対するソリューション開発
・再生可能エネルギーや水素エネルギーなどを使った新たなビジネスモデルの構築と製品開発
・カーボンニュートラルに貢献する技術開発 等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 マイページからエントリーシートを提出いただく際に
研究・開発コース、生産技術コース、ポテンシャルコースのうち1つを選択いただく形となっております。
選考方法 エントリーシート提出・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、研究レポート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系全学部・全学科

募集内訳 募集人数は非公開につき「301名~」を選択しています。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職 博士卒

(月給)306,800円

306,800円

技術職 修士卒

(月給)276,000円

276,000円

技術職 大学卒

(月給)258,000円

258,000円

技術職 高専卒(専攻科)

(月給)258,000円

258,000円

技術職 高専卒(本科)

(月給)232,000円

232,000円

  • 試用期間あり

入社後3ヶ月を試用期間とします。
以下3点のみ試用期間は対象外です。
・フレックスタイム制
・年次有給休暇
・家族手当

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費、家族・時間外勤務手当、公的資格手当、テレワーク手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制(土曜日・日曜日)、春季休暇(9日)・夏季休暇(9日)・年末年始休暇(11日)、年間休日121日(※2024年度実績)、年次有給休暇、慶弔・リフレッシュ休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

施設:独身寮、社宅、自社保養所、契約保養所、年金会館、体育館、社内託児所 等
制度:財形貯蓄、持株、住宅融資、アイシン総合保障 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 福岡

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイムなし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町2-1
人材組織開発部 採用グループ 新卒採用担当
TEL:0566-24-8032(ダイヤルイン)
URL https://www.aisin.com/jp/recruit/
E-MAIL recruit@hrd.aisin.co.jp
交通機関 本社:名古屋駅よりJR東海道本線で約20分程の「刈谷駅」にて下車し、徒歩約20分

画像からAIがピックアップ

(株)アイシン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アイシンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アイシンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アイシンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。