最終更新日:2025/3/1

(株)オービス【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • その他メーカー
  • レジャーサービス

基本情報

本社
広島県
資本金
7億397万円
売上高
115億9,617万円(2023年10月末)
従業員
186名(2023年10月末)
募集人数
1~5名

木材事業でトップシェア! プレハブ建築や太陽光発電事業まで幅広く展開し、安定経営を実現。

オービス採用担当からのお知らせ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!(株)オービス 採用担当です。
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社にご興味を持たれた方は、まずはエントリーをお願いいたします。
随時会社説明会のご案内をいたします。
既卒者の方からのご応募も歓迎いたします。

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております!


※会社説明会の参加は任意とさせていただきます。
(不参加でも選考の優劣に影響はございません)
履歴書をお送りいただけると、随時選考を開始いたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    梱包用木材の製造・販売で国内シェア最大手!多角的に事業を展開し、安定経営を実現しています。

  • 職場環境

    2023年度の平均有給休暇取得日数は10.2日と、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、福利厚生が充実しており、資格取得支援制度などがあります。

会社紹介記事

PHOTO
60年以上の実績を誇る上場企業で安定感は申し分ないが、現場に満足することなく、つねにチャレンジしている。若手の意見もすぐに採用されるなど、風通しのよさも魅力だ。
PHOTO
本社は広島。地元愛の強いメンバーが集うが「東京や名古屋でも経験を積みたい」と、自ら手を挙げ新天地に乗り込む社員も。若手を育てる実力派の先輩がいるのも頼もしい。

創業以来ずっと、チャレンジを続けてきた当社。その姿勢が変わることはありません。

PHOTO

「若手が早く昇格し、活躍できるフィールドが整っている当社。シェアトップクラスの企業だからこその経験と、自分の未来を切り開いていく喜びがあります」(中浜社長)

◎専門特化でトップクラスのシェア!
4mや8mなどの長い丸太を仕入れて自社工場で製材し、梱包会社などのお客様に販売する。この木材事業が当社の主力ビジネスです。
木材は住宅や家具以外に、梱包材料としても重宝されています。工作機械や自動車部品、鉄鋼など重量のあるものを運ぶときの箱として、フォークリフトでの運搬に便利なパレット材として、また光ケーブルなどを巻き付けるドラムの材料にもなります。

「輸出用の梱包材」に専門特化している企業は稀少な存在で、製材分野では国内トップクラスのシェアを誇ります。自社製材工場があるので、お客様からの注文にも迅速に対応。高品質な商品をお届けできる、製材のみ、販売のみでなく、製販一貫体制であることも強みです。

◎製材から住宅、太陽光へ、広がる事業!
製材事業にとどまらず、プレハブ住宅の企画・販売も手がけています。倉庫や工事現場の事務所、仮設住宅から工場の建屋、ゴルフ場のクラブハウス、バッティングセンター、小中学校の校舎まで、幅広い建築物を造れるのがプレハブの特徴。工場でパーツを製造しておくので、経験の浅い職人さんでもグレードの高い建物を建てることができます。

また、お客様から「太陽光発電用の架台を造ってほしい」と要望を受け、お応えしたことから始まったのがエコ事業。再生可能エネルギーを普及させ、脱炭素社会の実現に貢献したいと考えています。
さらにゴルフ場の経営と、多角的に事業を展開。当社の歴史はまさに、チャレンジの連続でした。2006年には現在の東証スタンダードに上場。これら一つひとつのチャレンジが、コロナ禍を乗り切る支えになってきました。

◎「オービスの魅力」は人
時代の変化に合わせて事業を拡大させることができたのは、社員の力があったからにほかなりません。
ある営業社員は、お客様から「オービスの魅力は人だね」と言われ、大変感銘を受けたと言います。ライバル会社と争ったとき、決め手になるのは人間としての魅力です。当社の社員は自分自身を買っていただけるよう、日々努力を重ねています。

売上高を110億円、営業効率の10%UPという目標は、2022年10月に達成しました。今後もまじめに、誠実にお客様に対応しつつ、さらなる発展をめざします。これからも当社は「チャレンジ」をやめることはありません。

【代表取締役/中浜 勇治】

会社データ

プロフィール

木材、ハウス、ライフクリエイト…。
当社はこの3つの事業を基盤にビジネスを展開し、お客様の信頼を頂戴してまいりました。特に主力の木材事業は、梱包用木材の製造・販売の国内最大手の評価をいただいております。

そして今、太陽光発電システム施工・販売の運営など、当社はさらなる成長を目指し、新しい段階へと入りました。厳しさを増す市場環境の中で勝ち抜いていくためには、たゆまぬ自己変革が必要であると考え、変化を恐れず、現状におごらず、創業以来追い求めてきた「顧客満足」を、さらに高いレベルで実現するために、当社はこれからも走り続けてまいります。

事業内容
◆梱包用材等の製造、販売
◆プレハブハウスの製造、販売、仮設建物等のリース
◆一般建築及び太陽光発電システムの請負
◆自然エネルギー等による発電事業
◆ゴルフ場の運営

PHOTO

本社郵便番号 729-0104
本社所在地 広島県福山市松永町六丁目10番1号
本社電話番号 084-934-2621
設立 1959年11月
資本金 7億397万円
従業員 186名(2023年10月末)
売上高 115億9,617万円(2023年10月末)
事業所 【本 社】
〒729-0104 広島県福山市松永町六丁目10番1号

【営業所】東京、千葉、愛知、大阪、兵庫、岡山、福山、東広島、広島
【工 場】福山、東広島
【ゴルフ場】山口
株式上場 東証スタンダード市場
売上高推移 115億9,617万円(2023年10月末)
113億3,827万円(2022年10月末)
94億2,508万円(2021年10月末)
90億2,269万円(2020年10月末)
関連会社 寿鉄工株式会社
沿革
  • 1950年1月
    • 創業者の中浜勇が個人で山林経営を開始
  • 1959年11月
    • (有)中浜材木店を設立
  • 1968年3月
    • ニュージーランド松製材工場建設、建築用構造材製材取扱開始
  • 1971年6月
    • 福山市に製材工場を新築
  • 1974年9月
    • 中浜木材(株)に組織変更
  • 1978年3月
    • 中浜住宅(株)を広島市に設立
  • 1986年10月
    • 中浜住宅(株)を中浜ハウス(株)に商号変更
  • 1987年12月
    • 中浜ハウス本社ビルを広島市に新築
  • 1990年9月
    • 中浜木材と中浜ハウスを(株)オービス・ナカハマに組織変更
  • 1992年4月
    • (株)オービスに商号変更
  • 2002年11月
    • 中須ゴルフ倶楽部営業開始
  • 2006年9月
    • ジャスダック証券取引所に上場
      (現:東京証券取引所)に上場
  • 2010年2月
    • 太陽光発電システムの施工・販売を開始
  • 2016年4月
    • 福山市松永町に本社を移転
  • 2018年5月
    • 福山市柳津町に製材工場を移転
  • 2024年3月
    • 寿鉄工株式会社を子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.8%
      (52名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■部門別研修
■社内研修 など
社外の研修に参加していただくこともあります。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
業務に資するとして会社が認めた資格について、
取得費用(資格学校など)を会社が負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知東邦大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪電気通信大学、関西外国語大学、岡山商科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関東学院大学、吉備国際大学、九州産業大学、近畿大学、県立広島大学、神戸学院大学、駒澤大学、就実大学、城西大学、創価大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東洋大学、徳島大学、徳山大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、白鴎大学、阪南大学、姫路獨協大学、広島大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、福井工業大学、福山大学、福山平成大学、法政大学、松山大学、武蔵野美術大学、山口大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
大阪工業技術専門学校、川崎医療短期大学、関西外国語大学短期大学部、呉工業高等専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島工業大学専門学校、広島商船高等専門学校、安田女子短期大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
大卒   1名   1名   0名    0名    1名
高卒   2名   0名   1名    2名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76869/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オービス【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オービス【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オービス【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オービス【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オービス【東証スタンダード市場上場】の会社概要