予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地大阪府
利用者さんの食事・入浴・排泄等の日常生活支援が中心です。また、日中活動として、「ビー玉アート」を使った自主製品制作やカラオケ等を利用者さんと一緒に楽しんだり、クリスマス会等の全体イベントの企画にも取り組んでいます。施設内でのケアや日中活動も大事ですが、私は利用者さんとの外出機会も大切にしています。普段外に出かけることの少ない利用者さんが色々な場所へ行き、様々な人と関わる機会。障害の有無に関わりなく誰もが地域の中で生活することが当たり前の社会を創るため、私たちは地域と利用者さんを繋ぐ架け橋的存在でありたいと思います。グループ外出や調理の買い出し、販売活動、散歩等、機会を見つけては積極的に一緒に出かけて、地域の人と関わり、利用者さんに楽しんでもらいつつ、自分自身も楽しむことが私のやりがいです。
私は福祉学科に在籍していたものの、福祉の仕事に就くか悩んでいました。福祉職に魅力も感じていましたし、障害を持たれた方と関わることはもちろん好きでした。ですが、自分に福祉職は向いていないんじゃないか、しんどくないか、長く続けていけるのか、といったようにマイナスな考えをして、進路に迷っていました。そんな時、ボランティア活動で出会った方に、「好きなことなら大変な部分もしんどい部分もひっくるめて好きなことを仕事にしているという気持ちが大事なんじゃないか」と言われて、決意出来ました。世の中のどんな仕事にも、辛いこと大変なことはあります。その中で自分が楽しい、好きだと思える事があれば、その仕事を続けていけるのではないでしょうか。私は今毎日楽しく仕事をしていますし、今の職場を選んでよかったと思っています。
是非見学に来てください。私が就活中、見学に来た時、利用者さんのすぐそばにスタッフが居て一緒に活動していて、その風景が「支援する」というより、共に生活をしているように見えました。施設の雰囲気も明るく、すぐに私もここで働きたい!という思いが湧いてきました。自分の目でたくさんの法人の施設を見学して下さい。その中で私たちの法人を選んでくれたら嬉しいです。就職活動頑張ってください。
2018年入職/生活支援員