予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地大阪府
大学では語学を学んでいたので、マイナビで「国際交流」というキーワードで検索した際、ヒットしたのがこの法人でした。福祉の求人で「国際交流」「アート活動」や「旅行」などの単語を目にするのは初めてで、珍しいと思ったのが第一印象でした。また、求人を見て大学3年生の春休みに老人ホームでボランティアをしたことを思い出しました。最終日には利用者さんが感謝を伝えてくださったり、帰る時に手を振ってくださってことを覚えています。そのことが忘れられず、また色々お話を聞いてみたいと思って説明会に参加しました。初めて施設見学をさせてもらった際も、利用者さんとスタッフさん、施設の雰囲気が明るく、楽しそうに感じました。この法人なら利用者さんと共に楽しく過ごすことができるのでは無いかと思い、採用への応募を決めました。
私はカフェ巡りをすることが好きなので、利用者さんと一緒にカフェに出かけたいです。ですが、普段行くカフェはエレベーターがない2階にあったり、入口が狭かったりと車椅子では入れそうにないな...と思うことがよくあります。そういうカフェに利用者さんと一緒に行き、カフェの食べ物や雰囲気を楽しむことができる方法は無いか、店員さんと相談出来たらと思います。車椅子の利用者さんがカフェにいることで、周りのお客さんにも重度心身障害者の方々の存在を知ってもらえるのではないかと考えます。利用者さんが行きたいと思うお店に当たり前に入ることが出来るように、多方面に働きかけていきたいです。
私は就活が終わったのが4回生の冬頃でしたが、周りの友達がもう内定が決まっているからと言って、焦る必要は全くないと思います。焦らずいつも通りの自分で面接等に挑むことが大切だと思います。また、実際に施設見学をしたことで、私自身も自分がここで働くイメージが膨らみました。皆さんも是非見学に来てみてください。
2023年入職/生活支援員