最終更新日:2025/4/25

(株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 教育学部
  • 教育・保育・公共サービス系

クラスの垣根を超えて全員で喜びを分かちあえることが嬉しい!

  • まりか先生 配属
  • 2023年入社
  • 華頂短期大学
  • 関西エリア配属
  • 保育士

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名関西エリア配属

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容保育士

保育士として働いてみて難しいと感じていることは何ですか?

いま私は2歳児担任をしているのですが、特に大変だなと思うことはこどもたちの寝かしつけです。
こども一人ひとりに合った対応を臨機応変にすることが安心感にも繋がると思うので、先輩たちの姿を見て学び、経験を積んでいきたいです。


保育士になって嬉しかったこと

保育士になって奮闘する中で、些細なことでも日々こどもたちの成長を感じられることにやりがいを感じます。

最近だと「こどもがおむつを卒業した時」や「昨日まで話せなかった言葉を話せるようになった時」は特に嬉しかったです!そして保護者の方にその感動を伝えた時に、
一緒に成長の喜びを分かち合えることも、保育士ならではの魅力だなと感じます!


人間関係って実際どうでしょう?

職員同士は仲が良く、休憩時間なども仕事の話だけではなく、プライベートの話もできる仲なので休みの日に一緒に出掛けたり、同じ趣味の先生とライブやお祭りに行ったりもしています♪

また自分のクラスだけでなく、他のクラスの状況も把握しているので、クラスの垣根を越えて喜んだり楽しんだり、相談ができる環境にとてもありがたみを感じています!


就活生へのメッセージ

就活中は不安な事もあると思いますが、ぜひ将来を楽しみに保育士を目指して欲しいです!

私は学生時代の不安な気持ちが吹き飛ぶくらい、保育を楽しんでいます!
そして働く前は想像できなかったくらい、日々こどもたちの笑顔や一生懸命な姿に喜びを感じています。
保育士を目指すみなさんと、将来アスク保育園で一緒に働ける日を楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)の先輩情報