予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■金融機関、行政機関、健診/医療機関に向けた、SocioFutureのソリューションや新規ビジネスの提案≪具体的には…≫既にお取引のあるお客様をメインに、日々、お客様のもとに出向いて、お客様のご要望や、お客様自身がまだ気づいていない潜在的な課題を引き出し、解決策をご提案する「コンサルティング営業」というスタイルをとっています。年間を通じて同じお客様を2~3名のチームで担当することが多いので、深く信頼関係を構築できるのが魅力になります。またFITする解決策が当社のサービスに無ければ、企画部門やシステムエンジニア部門と協力して新たなビジネスモデルをつくって、ご提案することもあります。お客様の声を1番近くで聞くことのできる職種であり、一緒に課題を解決していける面白さがある職種になっております。
■金融機関、行政機関、健康分野での新規事業立案、当社センターにおける業務の運用/改善等の企画≪具体的には…≫営業職がお客様に新たな課題解決策を提案する際、最初に相談する職種が「企画職」になります。企画職の業務は大きく2つに分かれます。1つは新規企画の立案です。会社として目指すべき方向に向かって新たなビジネスを検討したり、営業がヒアリングしてきた内容をもとに新規企画の立案を行います。自身のアイディアを形にすることで社会課題を解決し、困っている方に広くアプローチできる仕事になっております。2つ目は当社中核事業の構築、運営です。構築とは、新規業務の開始にあたり、必要な人、場所、物を選定し、お客様と約束した期日までにしっかりと業務が開始できるよう準備・管理を行うことです。お客様と協力しながらサービスを作り上げていく仕事のため、お客様から直接感謝の言葉を頂くことも多く、やりがいを感じられる業務になります。運営は、業務に実際に携わり、更にITを活用して効率化が出来ないか検討していくお仕事です。社会インフラを担う業務であり、当社ビジネスの根幹を支える大変重要な職種で安定稼働・事業推進のため、目標に向けてチームで協力して活動していくところが魅力になります。
■金融機関、行政機関、健診/医療機関向けのシステム開発および運用≪具体的には…≫当社の事業の土台を担うATM監視業務やその他主力業務において、必要不可欠なシステムの開発を担う職種です。最近ではシステム導入を前提としたサービスの希望も多く、新たなシステムのデザインにもSEの方が活躍しています。社会インフラの安定に直結する非常に重要なシステムになりますので、やりがいを持って取り組んで頂けます。また、当社では上流から下流工程まで関わることが出来るため、システムエンジニアとして幅広い経験を積むことが出来ます。プログラミングなどを学生のうちに学ばれていた方は即戦力として働いていただけますし、これから学ぶといった方には入社後しっかりと学んでいただける研修を手厚くご用意しておりますので、ご安心ください。SEと聞くと男性が多いイメージもあるかと思いますが、SocioFutureのSEは男女比が半々くらいで女性も多く活躍しております。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
グループワーク
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
当社は定員制を採用しております。当社は新卒採用にあたり「内定」を非常に重要なものと捉えております。最終面接に合格後、入社意思表明書を提出いただいたタイミングにて「内々定」をお出しいたします。※「最終面接合格」の段階では当社への入社を確約したものではございません。 「内々定」となった段階で当社への入社が確定したものといたします。※最終面接後合格後、意思決定期間中に当社採用定員に達した場合は「内々定」をお出しできない可能性もございます。
□総合職採用のみ
高等専門学校、四年制大学、大学院※全ての職種共通
全職種、学部・学科不問です
総合職コースではありますが、選考および初回配属はご自身で選択いただいた希望職種で実施します。
(2024年12月実績)
大学院了
(月給)280,000円
280,000円
四年制大学・高等専門学校(専攻科)卒
(月給)260,000円
260,000円
高等専門学校(本科)
(月給)240,000円
240,000円
※既卒者の基本給も上記卒業区分と同一
6カ月その間の給与・待遇に変動はありません
【福利厚生】■社会保険(健康、雇用、労災、厚生年金)■企業年金制度(確定給付型+確定拠出型)■財形貯蓄制度(一般、住宅、年金) ■慶弔見舞金制度■奨学金返済支援制度■社員持株会■社内クラブ活動(野球、フットサル、釣り 等)■定期健康診断 ■人間ドック会社補助金■インフルエンザ予防接種■育児・介護のための短時間勤務■スライド勤務■在宅勤務■退職金制度 ■資格取得支援制度■健康相談サービス■社内ポスト公募制度■社員再雇用制度■兼業制度■社内結婚特別祝金 ■お知り合い紹介制度■社員会貸付制度■ベネフィットワン加入(福利厚生サービス) 等【教育制度等】 ■新入社員研修■実務研修■プログラミング研修■ロジカルシンキング研修■コーチング研修■デザイン思考研修■社内起業制度■E-Learning 等
※拠点により喫煙専用室設置あり
※キャリアアップのためのジョブローテーションもあります※将来的にグループ会社での勤務の可能性もあります