最終更新日:2025/4/4

SocioFuture(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
金融・行政・健康等の分野でお客様の様々な課題やニーズに寄り添い、それぞれのお客様にあった解決策を提案し、各部署で連携しながら日々課題解決に取り組んでいます。
PHOTO
入社後は、先輩社員の手厚いサポートと充実した研修で基礎からしっかり学び、未経験でも安心して業務を行うことができる体制を整えています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
総合職コース
将来の幹部候補として、希望や適性に応じてジョブローテーションを行いながら、キャリアアップをしていくコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業/企画(営業側)

■金融機関、行政機関、健診/医療機関に向けた、SocioFutureのソリューションや新規ビジネスの提案

≪具体的には…≫
既にお取引のあるお客様をメインに、日々、お客様のもとに出向いて、お客様のご要望や、お客様自身がまだ気づいていない潜在的な課題を引き出し、解決策をご提案する「コンサルティング営業」というスタイルをとっています。
年間を通じて同じお客様を2~3名のチームで担当することが多いので、深く信頼関係を構築できるのが魅力になります。

またFITする解決策が当社のサービスに無ければ、企画部門やシステムエンジニア部門と協力して
新たなビジネスモデルをつくって、ご提案することもあります。
お客様の声を1番近くで聞くことのできる職種であり、一緒に課題を解決していける面白さがある職種になっております。

配属職種2 営業/企画(企画側)

■金融機関、行政機関、健康分野での新規事業立案、当社センターにおける業務の運用/改善等の企画

≪具体的には…≫
営業職がお客様に新たな課題解決策を提案する際、最初に相談する職種が「企画職」になります。
企画職の業務は大きく2つに分かれます。
1つは新規企画の立案です。
会社として目指すべき方向に向かって新たなビジネスを検討したり、営業がヒアリングしてきた内容をもとに新規企画の立案を行います。
自身のアイディアを形にすることで社会課題を解決し、困っている方に広くアプローチできる仕事になっております。

2つ目は当社中核事業の構築、運営です。
構築とは、新規業務の開始にあたり、必要な人、場所、物を選定し、お客様と約束した期日までに
しっかりと業務が開始できるよう準備・管理を行うことです。
お客様と協力しながらサービスを作り上げていく仕事のため、お客様から直接感謝の言葉を頂くことも多く、やりがいを感じられる業務になります。
運営は、業務に実際に携わり、更にITを活用して効率化が出来ないか検討していくお仕事です。
社会インフラを担う業務であり、当社ビジネスの根幹を支える大変重要な職種で安定稼働・事業推進のため、目標に向けてチームで協力して活動していくところが魅力になります。

配属職種3 システムエンジニア

■金融機関、行政機関、健診/医療機関向けのシステム開発および運用

≪具体的には…≫
当社の事業の土台を担うATM監視業務やその他主力業務において、必要不可欠なシステムの開発を担う職種です。
最近ではシステム導入を前提としたサービスの希望も多く、新たなシステムのデザインにもSEの方が活躍しています。
社会インフラの安定に直結する非常に重要なシステムになりますので、やりがいを持って取り組んで頂けます。
また、当社では上流から下流工程まで関わることが出来るため、システムエンジニアとして幅広い経験を積むことが出来ます。

プログラミングなどを学生のうちに学ばれていた方は即戦力として働いていただけますし、これから学ぶといった方には入社後しっかりと学んでいただける研修を手厚くご用意しておりますので、ご安心ください。
SEと聞くと男性が多いイメージもあるかと思いますが、SocioFutureのSEは男女比が半々くらいで女性も多く活躍しております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. グループワーク

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

当社は定員制を採用しております。
当社は新卒採用にあたり「内定」を非常に重要なものと捉えております。
最終面接に合格後、入社意思表明書を提出いただいたタイミングにて「内々定」をお出しいたします。
※「最終面接合格」の段階では当社への入社を確約したものではございません。
 「内々定」となった段階で当社への入社が確定したものといたします。
※最終面接後合格後、意思決定期間中に当社採用定員に達した場合は「内々定」をお出しできない可能性もございます。

内々定までの所要日数 3週間以内
10日~20営業日 程度
※スケジュールの都合により変動の可能性あり
選考方法  ▼セミナー参加(WEB)
 ▼エントリーシート
 ▼1次選考(WEB)
 ▼適性検査
 ▼最終選考(対面・WEB ご希望の方法で参加)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

□総合職採用のみ

提出書類 【内定後に必要になるもの】
1.成績証明書
2.卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

高等専門学校、四年制大学、大学院
※全ての職種共通

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全職種、学部・学科不問です

募集内訳 ・営業/企画:20名程度
・システムエンジニア:20名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

総合職コースではありますが、選考および初回配属はご自身で選択いただいた希望職種で実施します。

採用後の待遇

初任給

(2024年12月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)280,000円

280,000円

四年制大学・高等専門学校(専攻科)卒

(月給)260,000円

260,000円

高等専門学校(本科)

(月給)240,000円

240,000円

※既卒者の基本給も上記卒業区分と同一

  • 試用期間あり

6カ月
その間の給与・待遇に変動はありません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【モデル年収】 
・1年目(4年制大学卒):350万円
・3年目(4年制大学卒):380万円
・5年目(4年制大学卒):400万円
※現在の評価制度を用い、例年平均評価を取得したケース
諸手当 初任給の他、以下手当が別途支給されます。

通勤手当(交通費全額支給)、時間外手当、在宅勤務手当、休日・深夜勤務手当、出張手当
海外赴任手当、単身赴任手当、転居に伴う住宅補助、扶養手当、休業手当 等
昇給 年1回(前年度評価により決定)
賞与 年2回(6月、12月に会社及び個人の業績に基づき支給)
年間休日数 121日
休日休暇 ■完全週休2日制
■年末年始休暇(12月30日~1月4日)
■有給休暇(初年度11日、最大20日)
■リフレッシュ特別休暇
■誕生日休暇
■結婚休暇
■産前産後休暇
■配偶者出産休暇
■子の看病休暇
■忌引休暇
■ボランティア休暇  等
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
■社会保険(健康、雇用、労災、厚生年金)
■企業年金制度(確定給付型+確定拠出型)
■財形貯蓄制度(一般、住宅、年金)
■慶弔見舞金制度
■奨学金返済支援制度
■社員持株会
■社内クラブ活動(野球、フットサル、釣り 等)
■定期健康診断
■人間ドック会社補助金
■インフルエンザ予防接種
■育児・介護のための短時間勤務
■スライド勤務
■在宅勤務
■退職金制度
■資格取得支援制度
■健康相談サービス
■社内ポスト公募制度
■社員再雇用制度
■兼業制度
■社内結婚特別祝金
■お知り合い紹介制度
■社員会貸付制度
■ベネフィットワン加入(福利厚生サービス) 等

【教育制度等】
■新入社員研修
■実務研修
■プログラミング研修
■ロジカルシンキング研修
■コーチング研修
■デザイン思考研修
■社内起業制度
■E-Learning  等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※拠点により喫煙専用室設置あり

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 富山
  • 大阪
  • 福岡
  • 長崎

※キャリアアップのためのジョブローテーションもあります
※将来的にグループ会社での勤務の可能性もあります

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア7階
SocioFuture株式会社 新卒採用担当
電話番号: 03-6880-5512 
E-mail:recruit@scft.co.jp
〔お問い合わせの際は氏名・学校名・連絡先を明記の上、ご連絡ください。〕
URL https://www.scft.co.jp/
E-MAIL recruit@scft.co.jp
交通機関 JR山手線・京浜東北線・東京モノレール線「浜松町」駅北口 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅B1出口 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

SocioFuture(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンSocioFuture(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SocioFuture(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ