最終更新日:2025/3/5

(株)コタベ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
山口県
資本金
45百万円
売上高
2023年度 17,696百万円 2022年度 17,931百万円 2021年度 17,707百万円
従業員
115名
募集人数
1~5名

~お客様が必要なものなら何でも提供する~九州・山口地区に10の拠点を持つ化学品専門商社の(株)コタベです!

26卒新卒採用のエントリー受付開始しました!エントリーお待ちしてます★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。
株式会社コタベ採用担当の内田です!

当社に関心を持っていただきまして、ありがとうございます!

この度26卒新卒採用のエントリー受付を開始いたしました!
Web会社説明会も予約受付中です!

皆様からのエントリーをお待ちしています★

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    70余年の歴史を持つ化学品専門商社で、九州・山口地区で売上が堅調に推移しています。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では13.5日と休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    土日休みの完全週休2日制を導入などSDGSの取組みを通して働き方改革を実行します。

会社紹介記事

PHOTO
化学品専門商社でありながら、機械や食品など幅広い商材を扱い、ときに開発フェーズにも深く踏み込みながら、時代の要請と顧客の期待に応え続けてきた『(株)コタベ』。
PHOTO
社是『企業は永遠であれ』には、取引先や仕入先、社員、地域などすべてのステークホルダーに貢献することが、結果として自社の発展につながるという思いが込められている。

70余年の歴史を礎に限界なき挑戦を続ける!“化学品専門商社”という名の総合商社。

PHOTO

「自分に興味を持ってもらうためには、まず自分が相手を真剣に知ろうとすること。そのうえで視野は広く、視線は高く、自由な好奇心に従って前向きに挑戦し続けましょう」

当社は、山口・九州地区で売り上げが堅調な化学品専門商社です。1953年の創業当初は魚介輸送のためのドライアイスを販売していましたが、冷蔵・冷凍車の普及を受け化学品の販売にシフト。そこから工業用薬品や食品添加物、分析試薬といった薬品類や設備機器、食品などを扱うようになり、現在は電子、半導体から鉄鋼、自動車、食品、公共分野などあらゆる業種に取引が広がっています。

思えば70余年の歴史の背後には、時代の要請に応じて常に変化し続ける柔軟な企業姿勢がありました。そのスピリットは「お客さまが必要なものなら何でも提供する」というスローガンとして今も社員一人ひとりの胸に息づき、「『コタベ』なら何とかしてくれる」という信頼と期待の醸成に結実しています。目まぐるしく移り変わる現代の経済界において、この柔軟さは非常に大きな強み。積極的な新規開拓をせず、営業ノルマも設けていない当社の業績が安定して伸び続けているのも、たゆみない技術革新のもとで多様化するニーズに対応し、取引先の新たなチャレンジを力強く支え続けてきたからこそと考えています。

そして近年、熊本を中心とする九州地域では半導体業界が活気を帯び、かつてない規模の巨大マーケットを形成しはじめています。これは、半導体製造にも欠かせない化学品を主力とし、それ以外にもあらゆる商品を取り扱える当社にとっても大きなビジネスチャンス。当然ながら、当社の未来を担う若い人材に寄せる期待も高まっています。

人材の活躍には業界・商材に関する知識の補完も欠かせませんが、それ以上に重要なのはお客さまから頼られる人間力の醸成。もちろん当社でもハード&ソフト両面の教育に積極的に取り組んできましたが、結局のところ、楽しさや働きがいに勝る成長の原動力はありません。そのため当社では、土日休みの完全週休2日制を導入したほか、残業抑制においては若手を中心に定時5分以内の退勤を徹底。さらに5年間で15%以上の賃上げや各種手当ての拡充など、待遇改善にも尽力してきました。

必ずしもその成果というわけではありませんが、当社の定着率は高く、新入社員の3年定着率100%を達成。今後もこの歩みを止めることなくさらなる環境改善を図り、企業の宝である社員たち一人ひとりの豊かな人生を支える組織づくりに邁進していきたいと考えています。

<代表取締役社 石川 洋平>

会社データ

プロフィール

株式会社コタベは、1953年に山口県下関市で創業したことにはじまり、半世紀以上にわたり成長を続けてまいりました。現在は九州・山口地区に10の拠点を持つ化学品専門商社として、電子材料関連、官公庁、自動車関連、鉄鋼、食品等の各分野へ化学薬品をはじめとして、設備機器、食品添加物等の様々な商品を、国内及び国外にて取引するなど幅広くビジネスを展開しております。

事業内容
■事業内容
化学品全般の販売・貿易
設備機器の販売
理化学機器の販売・貿易
高圧ガスの販売・貿易
食品添加物 酒類の販売・貿易
非鉄金属 貴金属の販売
機械器具設置工事業
自動車及び特殊自動車の販売・リース
産業用運搬機械の販売
空調機器 ボイラー等の販売・保守管理
事務容器・機器 通信機器の販売
不動産の売買並びに賃貸

~お客様が必要なものなら何でも提供する~

当社では、化学工業薬品における高度な専門知識と、独自のネットワークをフル活用した商品及び情報をタイムリーに提供し、顧客ニーズに応えるべく努めています。
他社に勝るスピードとメーカー(仕入先)及び顧客とのパートナーシップを大切にし、顧客の経営資源の効率的運用に貢献したいと考えております。
また、当社では在庫管理・物流機能などを加え広範囲なニーズにお応えしています。

創業以来の実績と経験をベースに、更なる発展を目指します!
本社郵便番号 752-8501
本社所在地 山口県下関市長府港町10-44
本社電話番号 083-246-3311
創業 1953年4月13日
資本金 45百万円
従業員 115名
売上高 2023年度 17,696百万円
2022年度 17,931百万円
2021年度 17,707百万円
事業所 宇部営業所  山口県宇部市中野開作452-3
小倉営業所  福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸7-5
福岡営業所  福岡県糟屋郡粕屋町内橋西3-7-1
大分営業所  大分県大分市大分流通業務団地2-5-2
宮崎営業所  宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋1919-1
鹿児島営業所 鹿児島県日置市伊集院町徳重1761-4
大口営業所  鹿児島県伊佐市大口木ノ氏後迫1897-27
大牟田営業所 福岡県大牟田市手鎌1538-1
平均年齢 39.5歳
沿革
  • 1953年4月
    • (株)小田部商店 創業
  • 1960年3月
    • 宇部出張所開設(のちに営業所)
  • 1964年2月
    • 大分出張所開設(のちに営業所)
  • 1966年4月
    • 小倉出張所開設(のちに営業所)
  • 1968年2月
    • 福岡出張所開設(のちに営業所)
  • 1980年4月
    • 社名を「(株)コタベ」に変更
  • 1981年10月
    • 鹿児島営業所開設
  • 1985年3月
    • 大口倉庫開設(のちに営業所)
  • 1986年7月
    • 宮崎営業所開設
  • 1990年8月
    • 宇佐出張所開設
  • 2001年8月
    • ISO14001認証取得
  • 2004年8月
    • ISO9001認証取得
  • 2006年10月
    • 大牟田営業所開設
  • 2010年1月
    • 宮崎物流センター開設
  • 2018年4月
    • 大分営業所移転及び宇佐出張所統合
  • 2018年12月
    • 「地域未来牽引企業」に選定
  • 2019年5月
    • 代表取締役社長 石川洋平 就任
  • 2019年10月
    • 「機械器具設置工事業」を取得
  • 2021年3月
    • 「健康経営優良法人」に選定(以降毎年更新)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修制度、フォローアップ研修制度、資格取得奨励制度、ISO関連研修、
社内勉強会、外部講習会など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用負担
メンター制度 制度あり
まずは本社で営業について学んでいただきます。必ず先輩社員からのフォローもいたします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回役員面接の機会あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、岡山大学、島根県立大学、愛媛大学、山口大学、佐賀大学、大分大学、下関市立大学、山口県立大学、福岡県立大学、北九州市立大学、水産大学校、慶應義塾大学、東京理科大学、青山学院大学、成城大学、日本大学、明治学院大学、芝浦工業大学、玉川大学、愛知工業大学、名城大学、近畿大学、大阪工業大学、追手門学院大学、花園大学、広島修道大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、梅光学院大学、福岡大学、九州産業大学、九州国際大学、九州共立大学、久留米大学、熊本学園大学、崇城大学、長崎大学、立正大学、福岡工業大学、鹿児島国際大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、山口芸術短期大学、大阪女学院短期大学

採用実績(人数) 2024年 大卒 3名
2023年 大卒 1名
2022年 大卒 3名
2021年 大卒 1名
2020年 大卒 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 0 1
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77774/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)コタベ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コタベの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コタベを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コタベの会社概要