予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容受付事務(個別指導課)
就職活動がスタートしたときから「教育業界で人と接しながら事務をすること」が私の第一志望でした。事務職を募集している塾や予備校はいくつかありましたが、ほとんどが少人数の募集しかなく、本当に自分のやりたいことができる会社の内定をもらうことができるだろうか、と不安な毎日でした。そんな中、ブレーンバンクの採用試験を受けました。私は現在、一般職という受付事務専門の職種に就いています。受付にいて生徒や保護者、講師の対応をしながら事務をすることがメインとなり、まさに私の求めていた職でした。選考中は同じ大学で一般職の先輩とお話する機会を設けていただき、直接色々なお話を聞くことができました。選考中に出会った先輩方全員が尊敬できる素敵な方ばかりで、このような人たちと働きたいと思ったことも決め手でした。ブレーンバンクは採用人数が決まっておらず、ブレーンバンクの考えに合う人材かどうかを判断基準として一人一人をじっくり見てくれたことも信頼できる点でした。入社して2年が経ちますが、実際に働いてみても選考中と変わらず私と向き合ってくれる優しい先輩が近くにいるので、ブレーンバンクに入社して良かったと思っています。
休日は必ず週2日もらえます。シフト制のため土日も出勤することになりますが、その分は振替休日としてちゃんと休みをとることができます。もちろん事前に希望は出せるので、自分の担当業務が入っていなければ平日でも土日でも休みはとれますし、私の場合は平日5連勤・土日2連休よりもシフト制のほうが嬉しいので性に合っていると感じています。各々の担当業務によってですが、私の業務は比較的休みがとりやすいので有給もしっかりとれます。休日は家でゆっくり過ごしているか、家族や友人、会社の人とご飯に行くことが多いです。成長奨励金という制度があり、食事代は5000円以上であれば会社が負担してくれます。家族でご飯に行くと喜んでくれるので私も嬉しいです。この制度のおかげで旅行も気軽に行くことができます。活用しているスタッフはプライベートがとても充実していると思います!
12:45~ 出勤、メールチェック、ミーティング13:30~ 事務作業16:00~ 休憩17:00~ 受付業務、生徒対応20:30~ 翌日の準備、引き継ぎ~21:45 退勤とてもざっくりとしたスケジュールですが、だいたいはこのようなスケジュールで1日を過ごしています。出勤後まずはその日に対応しなければいけないことを把握・共有することから1日が始まります。現在働いている校舎は現役校のため、昼間は学校のある生徒が来校するのは主に夕方からです。そのため、生徒がいない時間に進めておきたいこと(集中してやりたい細かな作業、掲示の貼り替え等受付から席を外すこと)や休憩はなるべく夕方までに済ませ、生徒が来始める頃には生徒対応に備えてなるべく受付にいるようにしています。生徒が来ると挨拶が飛び交っていてとても活気がありますし、受付に来てくれる生徒の話を聞くのも楽しいです。電話や来校者も増えてきますので、夕方以降は時間が過ぎるのがあっという間に感じます。最後に翌日に向けた準備や引き継ぎを行い、退勤します。