最終更新日:2025/4/28

ブレーンバンク(株)【四谷学院】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 数学・物理系
  • 専門系

教えるだけが仕事じゃない。生徒から教わることもたくさんある!

  • 中薗 準一
  • 2009年入社
  • 34歳
  • 早稲田大学
  • 理工学部数理学科
  • 55段階個別指導講師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 仕事内容55段階個別指導講師

現在の仕事内容

55段階個別指導で数学を担当しています。55段階個別指導のいいところは、徹底的に答案を添削することで生徒が確実に得点できる解答力を身に付けられるところです。「分かる」と「できる」は全く違います。クラス授業を受けて分かった気になっただけでは入試で得点できる解答力は身に付きません。この55段階個別指導があることが四谷学院の強みだと思います。はじめは全く答案が書けていなかった生徒が入試で通用する答案を書けるようになるなど、生徒の成長を直接感じられるところにやりがいを感じます。また、生徒は模範解答にとらわれない自由な発想をします。それが最短・最善であるかはともかく、ときには「こういう発想もあるのか!」とこちらもハッとさせられるようなこともあります。それから、数学が苦手な生徒がどういう部分で躓いているかも指導を通じて分かってきます。数学を教えることが仕事ですが、ただ教えるだけではなく、逆に生徒からもいろんなことを教わります。これも55段階個別指導の魅力の一つです。


仕事をするうえで心がけていること

「生徒を合格させる」「生徒の成績を伸ばす」はもちろんですが、数学の指導で一番大事にしているのは生徒が楽しく学習できることです。数学が苦手な生徒の大半は数学が嫌いです。嫌いな科目は勉強しない→勉強しないから成績が伸びない→成績が伸びないから嫌いの悪循環に陥っています。これは他の科目でも言えることだと思います。なのでまずは生徒に数学を好きになってもらうことから始めます。苦手な生徒には身近な例や生徒の興味を引きそうな例を出して説明するなど工夫しています。数学の楽しさ・面白さを知ってもらうことで、生徒が「自分もやればできる!」と感じられるようにすることが自分の役目だと思っています。


一番印象に残っていること

数年前から大阪の校舎で55段階個別指導の数学を担当していますが、あるときプライベートで東京に行ったときに、駅で急に後ろから「先生!」と声をかけられました。振り返ると1年前に自分が大阪で数学指導を担当していた生徒でした。東京の大学に進学したその生徒は嬉しそうに今のキャンパスライフについて語ってくれました。1年経っても自分のことを覚えてくれていたことも嬉しかったのですが、何よりその生徒がイキイキとしてキャンパスライフを謳歌していたことが嬉しく、自分の仕事は生徒の夢を叶える手助けができる素晴らしい仕事であることを再認識しました。


当社に決めた理由

「誰でも才能を持っている」の企業理念に感銘を受けました。できないのは生徒に才能が無いからではなく、やり方を知らず持っている才能を開花できていないだけであり、まさにその通りだと思いました。しかも四谷学院には受験コンサルタント制度や55段階個別指導など、生徒の才能を開花させるためのノウハウがありました。自分もここで生徒の才能を開花させ、生徒の自己実現のための手助けをしたいと思い入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. ブレーンバンク(株)【四谷学院】の先輩情報