予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
◆経営・企画部門学園全体の予算決算や文部科学省等の補助金獲得業務の他、父母保証人・企業等への各種募金の企画立案、また「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」という教育目標を踏まえた事業計画の立案等を行います。業務を通して学園全体を俯瞰できる面白さがあり、いずれも学園経営の根幹を担う重要な業務です。(部署例:企画課、財務課、会計課、業務戦略渉外課)◆管理部門官公庁への認可申請・規程制定、式典等運営や採用・研修、給与、福利厚生等の業務の他、土地・建物等諸施設の整備保全、建築改修の計画を行う業務、事務コンピュータシステムの開発管理や各部門の業務監督検査、改善指導を行う仕事もあります。学園内の全教職員が対象のため、業務の範囲も広く、学校ならではの諸行事にも携わることができます。(部署例:総務課、人事課、施設課、事務計算機室、内部監査室)◆教育・研究支援部門学校の核である教育について、教員と連携し、業務を行っていきます。授業運営、成績処理、図書館運営等、教育自体に密接に関係する業務の他、科学研究費等の競争的研究資金の管理、研究成果の知的財産等教員の研究を支援する業務もあります。(部署例:教務課、研究支援センター、図書館)◆学生支援部門課外活動、大学祭等の行事、奨学金助成、海外留学や留学生受入、就職活動支援やキャリア教育等、在学生が充実した学生生活を送れるよう、各部署で連携し、様々な面から支援を行います。(部署例:学生課、国際センター、キャリアセンター)◆入試・広報部門オープンキャンパスや進学相談会等の広報活動から、入試の企画・実施、学園全体の広報(広報誌作成や、地方講演会等の社会教育事業の実施)、報道対応等、「学習院の顔」となって活躍する仕事です。(部署例:アドミッションセンター、広報課)◆初等教育・中等教育部門幼稚園、初等科(小学校)、中等科・高等科(男子校)、女子中・高等科(女子校)での勤務です。学校運営に関する様々な事務を一手に引き受け、児童生徒の成長を目の当たりにするとともに、一貫校である学習院の伝統を肌で感じることができます。
エントリー締切日:2025年4月7日(月)
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月8日
終了しました
筆記試験
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
面接(個別)
内々定
※4月7日(月)までにエントリーされた方に、応募書類に関する情報をお送りします。
(2024年04月実績)
大卒
(月給)200,600円
200,600円
院卒(修士)
(月給)235,400円
235,400円
試用期間:3か月(4月~6月)試用期間中の待遇:本俸(大卒:200,600円、院卒(修士):235,400円)、通勤手当、超過勤務手当のみ支給
積立貯金・貸付制度、人間ドック、百貨店・スポーツクラブ等優待割引制度、校外施設(日光、沼津)、トレーニングルーム・図書館・食堂・売店等学内施設利用、財形貯蓄、ベビーシッター費用補助、他
土曜日(原則隔週) 8:40~12:30 実働3時間50分/1日