最終更新日:2025/3/28

日本公認会計士協会

  • 正社員

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 出版

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
日本公認会計士協会は、時代の変化に応じて、公認会計士の「あるべき姿」を提示し、会員である公認会計士と共に経済社会が取り巻く諸問題の解決に取り組んでいます。
PHOTO
事務局には、様々なフィールド(企画、調査・研究、実務指針・報告書策定、広報・出版等)において協会事業を強力にコーディネートする役割が求められています。

募集コース

コース名
総合職
日本公認会計士協会は広く人材を募集しています。
会計・監査の知識(公認会計士試験学習経験)がある方、英語力がある方、その他何か強みを持っている方であれば広く採用実績があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

幅広い視野を持ち、これからの協会業務に中核に携わる人材を育成するために、入職後は各本部の経験を得たうえでジェネラリストとして活躍していただきます。

【求める人物像】
・経済・社会に対して関心と問題意識を持ち、公共性が高く社会的な影響力が
 大きい仕事をしたい方
・多様なステークホルダーや同僚などと協働していける方
・向上心を持ち続け、自分事として物事に取り組み、学習を継続できる方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    3回実施予定

  4. 内々定

選考方法 書類選考

適性検査

面接(3回を予定、web2回 対面1回)

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・2023年3月以降に4年制大学を卒業又は大学院(修士、博士)を修了された方
・2026年3月末までに4年制大学を卒業又は大学院(修士、博士)をご卒業予定の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4年生大学卒

(月給)294,280円

236,900円

57,380円

大学院卒

(月給)309,112円

249,260円

59,852円

地域手当:基本給の20%
住居手当:10,000円(左記最低支給額。条件によって変動。※住宅形態に関わらず全員に支給)
※既卒者は最終学歴に準じます

  • 試用期間あり

入職後3か月
労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役職手当、残業手当、家族手当、住居手当等
昇給 年1回(4月1日)
賞与 年2回(6月・12月)
2024年度実績:年間4.9か月分
(国家公務員の支給月数と連動)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)祝祭日
有給休暇:10日(初年度:年間10日、以後増加 ※最大20日まで繰越可能)
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇(3日)、病気休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:企業年金基金制度、財形貯蓄制度、利子補給、貸付金、ベネフィットステーション(総合型福利厚生サービス)、サテライトオフィス利用など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    時差出勤制度有
    以下の勤務時間帯で30分刻みで選択可能。なお1日の労働時間7時間に変動はありません。
      7:00~15:00 勤務 から
     11:30~19:30  勤務 まで

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 日本公認会計士協会
経営管理本部 人事グループ(中村)
 〒102-8264
 東京都千代田区九段南4-4-1 公認会計士会館
 TEL 03-3515-1159
 mail rec_j@sec.jicpa.or.jp
URL https://jicpa.or.jp/
E-MAIL rec_j@sec.jicpa.or.jp
交通機関 都営新宿線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ南北線
各市ヶ谷駅

画像からAIがピックアップ

日本公認会計士協会

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本公認会計士協会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本公認会計士協会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ