初任給 |
幹部候補職(一律)※社宅通勤
|
(月給)265,000円
|
230,000円
|
35,000円
|
幹部候補職(一律)※自宅通勤
|
(月給)275,000円
|
240,000円
|
35,000円
|
●諸手当35,000円(定額手当一律) ・条件に関わらず一律に支給される手当です。 ・固定残業代制ではありません。残業代は別途支給いたします。 ・通勤区分により支給手当が異なります。
●自宅通勤:通勤可能エリア内に自宅がある 月給275,000円 内訳:基本給260,000円/諸手当35,000円/住宅手当10,000円 ●社宅通勤:通勤可能エリア外に自宅がある 月給265,000円 内訳:基本給260,000円/諸手当35,000円
※自宅からの通勤、もしくは社宅の利用をお選びいただけます。 社宅利用料は、月額16,800円です。
期間:1ヶ月~3ヶ月 ※待遇・労働条件に変動はありません。
固定残業代制ではありません。残業代は別途支給いたします。 ※残業月平均3時間程度
|
モデル月収例 |
【キャリア形成・活躍イメージ】 ●店舗運営 年収イメージ(340~600万) サービススタッフ・リーダー・副主任・主任 お客様のニーズの把握や売上・利益の管理、働きがいのある環境づくり等、 店舗での経験は、従業員が今後のキャリアで求められるスキルや知識の基礎となり、 各段階において必要な仕事の理解を深めるために欠かせません。
●店長 年収イメージ(660~830万) T1~T4 店舗運営全般を担当し、業績向上を目指して現場の問題解決に取り組みます。 店舗で発生する課題を把握し、解決策を実行しながら目標を設定・達成。 また、従業員一人ひとりの成長をサポートし、チームの協力を促進することで、 組織全体の活性化を図ります。業務の効率化と従業員のモチベーション維持を通じて、店舗の成果に貢献します。
●店舗統括 年収イメージ(890~1,000万) エリアマネージャー・ブロック長 複数の店舗を統括します。広範囲にわたる地域のニーズや特性を理解し、 地域全体の成長戦略を策定・実行します。地域ごとの店舗運営を最適化し、 店舗間の連携を強化することで、効率的な運営と売上の最大化を目指します。 また、地域全体の構想を作り上げ、地域社会に貢献する活動を通じて、 キコーナKICONAブランドの価値を更に高めていきます。 |
諸手当 |
●役職手当 ●住宅手当(70,000円迄/月) ●深夜手当(超過分) ●営業手当 ●転勤による引越費用全額会社負担 ●社宅入居手当(50,000円) ●転居手当(20,000円*該当時随時) ●帰省手当(実費2回/月・単身赴任者) ●単身赴任手当(70,000円/月*単身赴任者) ●褒賞金(予算達成・優秀者・その他) ●通勤手当(100,000円迄/月) ●時間外手当 ●出張手当 ●その他規定に準ずる |
昇給 |
■昇給:年1回(4月) ※昇進による臨時昇給有り(昇級チャンスは年12回) |
賞与 |
■賞与年2回(7月・12月) ※業績・入社日により変動あり ■決算賞与年1回(3月) ※業績・入社日により変動あり・決算年に勤続1年以上の者 |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
■年間休日125日以上※月10日以上休み/シフト制 (公休120日+計画年休5日以上) ※2025年秋より年間休日数が増えます。
~その他~ ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■子の看護等休暇 ■介護休暇など |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【保険】 ・ 健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険
【健康管理】 ・定期健康診断(年2回) ・インフルエンザ予防接種 ・健康相談窓口(外部委託)、 ・ストレスチェック など
【制度】 ・単身社宅完備( 月額16,800円・1Rタイプ・引越代会社負担など)、 ・住宅制度 ・食事補助 ・制服貸与 ・退職金制度 ・確定拠出年金制度(選択制DC)、 ・慶弔金制度 ・店舗懇親会年2回 (一人あたり8,250円/回)、 ・関東百貨店保険組合補助/優待あり (テーマパークチケット割引・施設利用割引・優待等) など
【その他の社内制度】 ・メンター制度 ・社内検定制度 ・eラーニング制度 ・読書支援制度 など
アンダーツリーグループでは、さまざまな制度により、 従業員の労働環境、状況を踏まえ、多様な働き方を支援しています。
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり
大阪本社:屋内禁煙(喫煙室設置有) 東京支社:屋内禁煙 各事業所:屋内禁煙(喫煙室設置有)
建物内禁煙(喫煙専用室設置有) *紙タバコ・電子タバコの喫煙共に、喫煙専用室内のみ可 *店舗により、一部加熱式タバコエリア設置有 |
勤務地 |
- 茨城
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 福井
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
●入社後は、「キコーナ KICONA」店舗からキャリアをスタート。 ※配属先は、内定期間を通じて、ご本人の希望・適性、キャリア志向を複合的に考慮し、決定いたします。 ※自宅から通えない方は、各店舗エリアに社宅を準備いたしますのでご安心ください。 その他、住宅手当制度などもあります。 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 採用公式X(旧Twitter)あり
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
教育・研修制度 |
【内定者研修】 職場見学、遊技体験会(本社研修ルームにて)、基礎ビジネスマナー、 2秒で仲良くなれるアイスブレイク、5秒で盛り上がるグループワーク、 同期・先輩社員交流会
【新入社員研修】 ■専任の担当者による配属後のフォロー ■サービス業務基礎研修、職場内研修(OJT)、CS研修など その後は担当業務に応じて教育を実施しています。 ライフイベントを考える研修など特別な研修制度もあり、 社員にも大変好評です。 また、各店舗の新入社員教育担当を対象とした『新入社員受入研修』も 実施しております。
【新入社員フォローアップ研修】 (1カ月後・3カ月後、6カ月後・9カ月後)
その他、新入社員受入(教育者)研修、基礎研修、階級別役職者研修、 幹部研修、店長候補者研修、計数管理研修など、 各職位に合った研修制度が多岐にわたり用意されています。 ※現在はオンラインや動画研修なども実施しています。 |
自己啓発支援制度 |
教育研修、福利厚生制度(従業員読書支援・動画視聴学習講座など)、社内接客表彰、社内予算達成報奨金、外部セミナーなど |
社員サポート |
ストレスチェック・個別サポート支援・健康相談窓口設置(外部委託)など |
社内検定制度 |
各部署・階層別技能評価検定・接客コンテストなど 資格獲得補助支給(業務に資するとして会社が認めた資格に限る) |
ポジティブ・アクション |
アンダーツリーはポジティブ・アクションに賛同し、女性を積極的に登用し、 能力を発揮してもらおうという取り組みを行っています。 現在の正社員の女性比率はまだ18%ですが、女性の社員比率を3割にすべく、 女性採用に力を入れています。 産休・育休制度やエリア採用等の導入はもちろん、 様々な研修を実施し、女性店長・役職者が続々と誕生しています。 また、家庭環境を考慮した勤務体制を整備し早番専門も多数在籍! 来店されたお客様に楽しんで頂くには、女性の視点が欠かせません。 今後もますます全ての従業員が働きやすい職場環境づくりに力を注いでいきます。 |