最終更新日:2025/3/10

税理士法人むらずみ総合事務所【むらずみ経営グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 専門系

充実した研修と支え合える仲間のおかげで、日々頑張れています

  • T.M
  • 2022年入社
  • 北海学園大学
  • 財務税務札幌事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名財務税務札幌事業部

  • 勤務地北海道

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:10~

忙しい時は少し早く来てスケジュールのチェックをしたりします。
8時30分ころからは朝礼とミーティングがあります!

9:00~

財務税務研修
税法や理論のインプットと実務研修やロールプレイング等のアウトプットの学びを織り交ぜて学びながら、高度な専門性を身につけて日々ステップアップできています。










13:00~

顧客訪問
顧問先の監査業務のため1日中訪問していることも多いですが、月初だと決算業務でオフィスワークが多い日もあります。

17:00~

退勤

現在の仕事内容

月初は決算業務、中旬から下旬は記帳代行や監査業務をしています。
記帳代行は試算表を作るための仕事です。
監査はその試算表をチェックした上で、業績の説明や資金の運用などについてお話をします。
現在、私は先輩から引継ぎを受けているものも含めると、法人・個人で17件ほど監査を担当しています。
税法などの研修が毎月あり、実務と並行して知識を身につけています。


仕事の中で意識していること

自身のお客様が経営者であるということを意識しています。
誤った情報をお伝えしてしまうとその会社全体に影響を与えてしまう可能性があるので、事前準備はしっかり行っています。
とはいえ、分からないこともまだまだあるので、なんでも抱え込み過ぎず上司や同期に相談するようにしています。また、自身を助ける意味でもスケジュール管理は大事にしています。


この会社に決めた理由

就職活動時、私の周りは公務員志望が多いなか、自分は違うなと思いつつも志望する業界を決め切れていない状況でした。
そんなとき、大学の企業説明会でむらずみの話を聞き、税理士業界を初めて知りました。新鮮で面白い仕事だなと感じ、税理士業界を目指すようになりました。
その中でも、様々な業種のお客様に携わることができ且つ自分に合う社風だなと感じたので、むらずみへの入社を決めました。


当面の目標

担当しているお客様は私より2回りも年上の方ばかりです。当然ながらお客様からしてみれば、年の近いベテランの監査担当者のほうが信頼できるというのは明らかで、年齢差というハンデは常に付きまといます。
そのハンデを埋めるためには、日々の学習によりお客様のニーズに応え続け信頼を獲得していくということが重要になると思います。目標らしい目標ではありませんが、スキルアップを重ね、ゆくゆくはより高難易度のお客様を持つというのがひとまずの目標かなと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 税理士法人むらずみ総合事務所【むらずみ経営グループ】の先輩情報