最終更新日:2025/4/10

シスメックスRA(株)

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器

基本情報

本社
長野県
資本金
7,095万円
売上高
86億5,000万円(2024年3月期)
従業員
204名(2024年3月期)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【機械/電気/ソフト設計者 募集!】工学×医療機器:私たちは、ロボティクス技術で医療検査現場のシステム化を実現している会社です!【年間休日125日/フレックス】

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

シスメックスRA(株)のページを閲覧いただき、ありがとうございます。
採用担当の岩下智恵です。

機構設計/電気設計/ソフト設計/工程設計/設備設計の技術者を募集します。
※職種別採用となりますので、選考時に希望する設計職(例:機構設計)を教えてください。

「日ごろからモノづくりを楽しんでいる方」や「技術系のお仕事に興味のある方」!!

あなたのモノづくりに対する熱い想いや学んできた知識、経験を活かし、より健康で豊かな社会の実現に向けて、私たちと一緒に検査の未来を創りませんか?

当社のことをもっと知りたい・興味のある方は、是非、【WEB会社説明会】にご参加ください。

※当社の選考を受けて頂く場合、【WEB会社説明会】への参加が必須となります。
  参加希望日が「満席」の場合は、採用担当:岩下までご相談ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日125日。待遇面も長野県内で高水準。

  • 制度・働き方

    実家帰省費、旅行宿泊費、医療費の補助など、充実した福利厚生。

  • 制度・働き方

    仕事とプライベートの充実が図れる「在宅勤務」や「フレックス」を導入。

会社紹介記事

PHOTO
当社は、シスメックス(株)のグループ企業です。
PHOTO
2025年4月より新社屋稼働予定。

PHOTO

多項目自動血球分析装置

私たちは、長野県塩尻市にある医療機器メーカーです。

シスメックス(株)のグループ企業として、血液や尿などの検査に使用する機器とその周辺装置の開発・製造機能の一翼を担っています。

-----【私たちが手掛ける製品】-----
皆さんは、「検体検査」という検査をご存知ですか?
お医者さんが病気の原因を特定する際や健康診断を行なう際に、「検体」と言われる「血液」、「尿」などを採取し、それらを基に行なう検査のことを「検体検査」と言います。
皆さん一度は経験したことのある、とても身近な検査です。

「検体検査」は、「検体検査機器」を用いることで、自動で検査結果を取得することができます。
私たちは、これらの検体検査業務をさらに自動化するために、「血液」や「尿」を「検体検査機器」へ自動で搬送したり、検査項目に応じて効率的に検査が行えるよう仕分けたり、検査現場で人が行っていることを自動化したり、ロボティクス技術による「検体検査のシステム化」を手掛けています。

-----【私たちが目指していること】-----
私たちのお客様は、「血液」や「尿」を用いて検査をする医療従事者の方です。
検査は、感染リスクと隣り合わせであり、できるだけ「血液」や「尿」に触れずに検査が行える環境を構築することが求められます。

また、病気で苦しんでいる患者様の視点で考えた場合、早期治療を受けるために、迅速で正確な検査が求められます。

これらのニーズに応えられるのが「検体検査のシステム化」です。

検査現場で人が行っていることを自動化し、
・人が介在する場面を減らすことで、感染リスクを低減し、安心安全な検査環境を構築する
・自動搬送、仕分けにより効率的に検査を行い、病気で苦しんでいる患者様へいち早く結果をお届けし、早期治療に繋げる
ことが可能となります。

今後も、検査現場の更なる自動化・無人化を実現する製品を開発・生産し、「ロボティクス技術とシステム化のスペシャリスト」として高みを目指すための挑戦は続きます。

会社データ

プロフィール

私たちは血液や尿、細胞などを採取して調べる検体検査に必要な機器・試薬・ソフトウェアの研究開発から生産、販売、サービス&サポートまでを一貫して行う総合メーカーであるシスメックス(株)の関係会社として、主に検体検査に使用する機器とその周辺装置の開発・製造機能の一翼を担っています。

事業内容
  • 受託開発
医療検査機器及び周辺装置等の開発・生産

【関連キーワード】
長野県、塩尻市、松本市、安曇野市、諏訪市、岡谷市、伊那市、中信地区、技術、開発、生産技術、医療機器、メーカー、チームワーク、チャレンジ、フレックス、検体検査システム化
本社郵便番号 399-0702
本社所在地 長野県塩尻市広丘野村3034
本社電話番号 0263-54-2251
設立 1978年3月
資本金 7,095万円
従業員 204名(2024年3月期)
売上高 86億5,000万円(2024年3月期)
事業所 〒399-0702
長野県塩尻市広丘野村3034
関係会社 シスメックス(株)
平均年齢 44.4歳(2024年3月現在)
沿革
  • 1978年
    • (株)アール・エー・システムズを長野県諏訪市に設立
      産業用設備特注機器の開発を開始
  • 1982年
    • 情報機器分野の製品開発を開始
  • 1984年
    • 塩尻市(現本社住所)に本社屋竣工
  • 1986年
    • 東亞医用電子(株) (現シスメックス(株))と取引を開始
      医療機器の受託生産を開始
  • 1997年
    • 事業規模拡大にともなう工場棟増設
  • 2000年
    • 品質マネジメントシステムISO9001の認証取得
  • 2001年
    • 医療機器の品質マネジメントシステムISO13485の認証取得
  • 2002年
    • シスメックス(株)の連結子会社となる
      (その後、2010年に完全子会社となる)
  • 2005年
    • 「シスメックスRA(株)」に社名変更
  • 2008年
    • 環境マネジメントシステムISO14001の認証取得
  • 2014年
    • 情報機器事業を終了し、医療機器事業に集束
      本社工場の増設リニューアル

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
~研修例~
(1) 新入社員研修(約3カ月間)
・ビジネスマナー
・シスメックスグループ合同研修
・部門研修 など
新入社員研修終了後、配属先では先輩社員一人が新入社員一人につき、業務の指導にあたります。

(2) キャリア教育
各キャリアに応じた教育カリキュラムを受講し、教育を通じて上位階層への道筋を作ります。

(3) 技能開発教育
業務に必要なスキル向上のために、社外研修や通信教育を受講することができます。
上司が選定する研修を受講したり、自ら選定し希望する研修を受講している方もいます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア申告
年に一度、従業員自身の経験・スキルを振り返り、今後のキャリアビジョンを考え申告する制度。従業員個々に応じたキャリア構築を支援します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉工業大学、東京農工大学、前橋工科大学、龍谷大学
<大学>
愛知工業大学、跡見学園女子大学、金沢工業大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、工学院大学、公立諏訪東京理科大学、埼玉大学、相模女子大学、静岡大学、湘南工科大学、城西大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、電気通信大学、東京経済大学、東京電機大学、東京理科大学、東海大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、名古屋大学、日本大学、法政大学、宮崎大学、和光大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
院了    ―     1名    2名
大卒   1名    2名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 3 0 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

医療機器開発への挑戦
A.Y
2017年入社
公立諏訪東京理科大学
システム工学部 機械システム
技術部門
検体搬送装置のメカ設計・開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79360/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

シスメックスRA(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシスメックスRA(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シスメックスRA(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シスメックスRA(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. シスメックスRA(株)の会社概要