予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名中四国支店 営業
フロンティアの魅力は充実した研修制度だと思います。研修では社会人としての基本的なスキルから、現場で役に立つ知識まで時には外部講師の方から学ぶことができます。就職活動中「仕事を通じて成長したい」「社会人生活に不安がある」と考えていた私にとってこの研修制度は社会人スキル高めるうえで非常に有意義だったと感じています。実際に働いてみてグループ企業との合同研修や本社での技能研修が定期的にあるおかげで常にモチベーションを高く仕事に取り組めています。また、定期的な全国各地の同期との情報共有の場ともなっており刺激をうけて、自分も頑張ろうという気持ちになります。フロンティアの企業理念である「人と心を大切にする」が指す「人」はお客様だけでなく会社の方々も含まれています。お客様に喜んでいただくためにまずは社内の人を大切にするような仕組みが整っており、人の気持ちを大切にする人が集まっている職場だと思います。
仕事でやりがいを感じた時は、お客様から感謝のお言葉を頂いた時です。具体的には、高齢のため自動車運転免許を返納されたお客様から一人で地元のスーパーまで買い物に行きたいといったご相談がありました。そこで自社製品であるLana2を提案させていただき、導入に至るまで路面やスーパーまでの安全なルートの確認を何度も実際に運転してもらい行いました。現在はお一人で買い物に行くことができ、「車がなくてもこれで自由に外出ができて嬉しい」といった感謝の言葉を頂きました。お客様の生活を支えるお手伝いをできたと実感できる事にやりがいを感じました。
私は大学で建築系の勉強をしていました。そのため当初はゼネコンや住宅メーカーを中心に就職活動を行っていました。しかし説明会に参加していく中で自分のやりたいこととのギャップを感じたため自己分析を行い、直接お客様に感謝される仕事がしたいと思うようになりました。そこで初めて福祉の業界に興味を持ちました。中でもフロンティアは福祉用具のレンタルから住宅改修など幅広く手掛けており、事業を通じてお客様と直接やり取りすることが多いため、日々やりがいを感じられることが入社の決め手となりました。毎日わからないことばかりで勉強の日々ですが住宅改修など図面を書く場面で大学での学びが生かされています。これまで学んだことは様々な形できっと役に立つので学部の枠にとらわれず、思い切って様々な業界の説明会に参加してみてください!
心がけていることは素直でいることです。就職してから毎日わからないことだらけです。その際、自分ひとりで考え込んでいて解決することは少ないです。自分で考えてもわからないことはとにかく「わかりません、教えてください」と素直に周囲の人に聞くようにしています。同じように感謝の気持ちも素直に伝えるようにしています。今後はお客様に気軽に相談していただけるような営業になりたいと思っています。そのためにもわからないことは周囲の人に聞きながら福祉用具の知識を学び、頼りがいのある営業になります。
私が就職活動でしてよかったと思う事を2点お伝えします。1点目は多種多様な業界を見ることです。会社は本当にいろいろな人が集まる場所で一日のほとんどを過ごします。自分だったらこの会社に毎日行けるかなと想像してみると良いかもしれません。なるべく自分に合った職場を選ぶためにも妥協せずに自分の譲れない軸を決めて就職活動を行ってください。2点目は自己分析をじっくり行うことです。自身が思っている自分と他者から見たあなたは意外と違うかもしれません。自分が得意な事と好きな事に目を向けてみると適した会社が見つけやすくなると思います。最後に、就職活動中落ち込むこともあるかもしれませんが、反省と卑下は違います。会社があなたに合わなかっただけです。皆さんが自身に合った会社に出会えるよう応援しています