最終更新日:2025/4/24

(株)メルディア

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 不動産
  • 建設
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
13億4,015万円
売上高
1,152億円(2024年9月)
従業員
669名(2024年9月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

<初任給月給30万円スタート!>売上1,000億超!「NICHIHA SIDING AWARD2024」「キッズデザイン賞」「東京エコビルダーズアワード」等数多くの賞を受賞しています!

★売上1,000億超の安定感×成長企業★ (2025/04/11更新)

伝言板画像

★最短2週間内定!説明選考会開催中★

私たちメルディアグループは「同じ家は、つくらない。」をポリシーに、一つ一つのデザインが異なる住宅づくりを続けています。目の前のお客様に愚直に向き合い続け、成長を続けてきた私たちは、さらなる高みを目指すため、「第二次創業期」と銘打ち、新たなステージに突入しました。

これまでも数々の「変化」と「進化」を重ねてきましたが、より多くのお客様へ幸せを届けるためには、さらなる会社の成長が不可欠です。

やりがいを持って働きたい方、成長を実感しながら働きたい方にはピッタリの環境をご用意しております。
ぜひ一度説明会へご参加ください!!

▼募集コース
営業総合職/建築技術職/事務総合職

▼主な受賞歴
・NICHIHA SIDING AWARD2023 10作品受賞
・日経MJ 不動産仲介部門第26位、売上高営業利益率改善度第4位
・グッドデザイン賞 受賞(2023・2024年度)
・キッズデザイン賞 受賞(7年連続受賞!)
・「ニセカイジュウタク」東京建築賞・新人賞受賞
・YKK APエクステリアスタイル大賞 、ブロンズスタイル賞 、ベストスタイル賞 受賞

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    最短入社2年目で主任昇格、20代で関連会社の社長就任の実績有!20代で年収1000万円も可!

  • 製品・サービス力

    多数の賞を受賞し、世の中にデザイン性や機能性を評価される唯一無二の物件をお客様に提供しています!

  • 戦略・ビジョン

    当社は売上1150億円の安定した基盤を持ちながらも、更なる成長を目指す挑戦を続ける会社です。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

メルディアグループの仕事の特徴

■PJチーム
「営業」「設計」「施工管理」によるプロジェクトチームを組み、相互で連携をしながら1からコンセプトを考え、家づくりを進めていきます。
各職種のプロがそれぞれの目線から意見をぶつけ合うことで、それぞれの業種の経験だけでは身につかない、幅広い知識とスキルを身につけることができます。

■家づくりへのこだわり
その土地やそこに住まうお客様のライフスタイルはそれぞれが特別かつ、1つとして同じものはないからこそ、メルディアグループは1棟1棟異なる住宅を作っています。
また住宅は公共の芸術と捉え、お客様だけではなく、その環境に住まう人々の生活を豊かにすることに繋がっていると考えており、家づくりに一切の妥協はありません。

■正当な評価制度
年齢や社歴に関係なく、全ての社員にチャンスのある評価制度となっています。会社が大きなビジョンを掲げているからこそ、個人実績だけでなくチームでの実績も評価の重要項目となっています。
お客様のため、会社のため、そして自身の成長の為に責任を持って働ける環境となっています。

会社データ

プロフィール

私たちメルディアグループは「同じ家は、つくらない。」をポリシーに、一つ一つのデザインが異なる住宅づくりを続けています。
日の差し方、見える風景、隣に建つ建物など、周辺環境やお客様のライフスタイルは一つとして同じものはないからこそ、一棟一棟異なる住宅をつくり豊かな暮らしとお客様の幸せを追求してきました。

目の前のお客様に愚直に向き合い続け、成長を続けてきた私たちは、さらなる高みを目指すため、「第二次創業期」と銘打ち、新たなステージに突入しました。
これまでも数々の「変化」と「進化」を重ねてきましたが、より多くのお客様へ幸せを届けるためには、さらなる会社の成長が不可欠です。

会社の成長に貢献しながら自身の成長も実現できる絶好の環境で、年齢に関係なく組織の中心となる人材をお待ちしています。

事業内容
メルディアグループは、国内外に多数のグループ会社を持ち、多様な領域でお客様から支持をされております。
ハウスメーカーやデベロッパー、ゼネコンや設計事務所などのような特定の商材を限定的に扱う企業とは異なり、分譲住宅、注文住宅はもちろんのこと、投資用の賃貸物件の開発から収益系のビル、海外での不動産事業からゼネコン事業まで、不動産や建築に関するあらゆる領域で事業を展開しています。

■不動産売買・仲介事業
不動産・住宅のあらゆるニーズに応えるお客様のパートナー。
一生に一度のマイホーム購入を検討されているお客様の身近なパートナーとして、ただご要望にお応えするだけではなく、潜在的ニーズの発掘や不動産のプロとしての最適で最善なご提案をします。

■戸建分譲事業
土地の広さや形、見える風景や周囲の街並みなどを調べ抜き、一等ごとに明確なコンセプトを決めることから始める家づくり。「そこにしかない」ベストな住まいをお届けします。

■注文住宅請負事業
敷地形状、立地、周辺環境、暮らしのスタイルを読み解き、お客様の求める住まいをカタチに。
分譲住宅で培ってきた技術力とデザイン力を活用し、通常の土地はもちろんのこと、複雑な条件下であってもデザイン性の高い注文住宅を提供しています。

■海外不動産事業
日本国内のみならず、アメリカ・ロサンゼルスを中心に不動産投資事業、建設請負事業などを展開しています。
特に建設請負事業においては、約60年の歴史があるAlpha Constructionをメルディアグループに迎え、現地での豊富なゼネコン経験を元に、アメリカの非営利用住宅や公共施設の建築を継続的に行っています。

■投資事業
グループの組織力を最大限活かし、実需向けの住宅開発だけではなく、投資向けの不動産開発も行っています。投資商材のラインナップは多岐に渡り、好立地エリアでの賃貸アパート開発や事務所や店舗向けのRC造ビルの開発、またそれらの物件のリーシングからその後の賃貸管理などのプロパティマネジメントサービスまで展開しています。

※主要取引先
三井住友銀行 / みずほ銀行 / きらぼし銀行 / 商工組合中央金庫 / りそな銀行 / 三菱UFJ銀行 等

金融、ホテル、IT、アパレル、化粧品、スポーツ、食品、アニメ、ゲーム
不動産業界以外にご興味をお持ちの方にもエントリーいただいております!
本社郵便番号 163-0632
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル32F
本社電話番号 03-5909-7211
設立 1993年9月29日
資本金 13億4,015万円
従業員 669名(2024年9月現在)
売上高 1,152億円(2024年9月)
この仕事のやりがい ■お客様の「一生に一度の体験」に立ち会えること。
例えば、とある社員の方が入社3カ月ほどで初めての契約を結べた時のこと。実際の建物をお客様に引き渡した際、「これからここにどんな家具をいれようか」「今からインテリアを買いに行こう!」とご家族で楽しそうにお話しされる姿が印象に残ったそう。
住宅購入という、多くのお客様にとって一生に一度の体験を、自分の提案が彩ったのだと感じられた時に喜びを感じられるんだとか。また、「あなたに担当してもらえてよかった」と言われた時のやりがいは、次の仕事へのモチベーションに繋がっていきます。

■イチから街を創っていく楽しさ。
とある土地を仕入れた時のエピソードですが、その時関わった土地の周辺は相場の状況から見て上がり調子のタイミングだったとのこと。実際の様子を見に行くと日当たりがとてもよく、「これは良い物件になる…!」と確信が持てたため、仕入れの際に思い切って少し高めの価格に設定した上でプロジェクトをスタートさせたそうです。
そこで建てられた住宅は注目が集まり、当初の見込み通りに相場よりも高めで購入いただける結果となりました。当時を振り返っても、自分の狙いが当たって数字が動いたことだけでなく、何もない更地に家が建って景色が変わっていく様子を見るのがたまらないと仰っていました。
この仕事の厳しさ ■コツコツと続ける粘り強さが大切。
仕入れにおいては特にそうですが、仕事は「タイミング」と「情報の鮮度」が命です。自分からどんどん動いて、それぞれの業務に適した土地や物件、お客様との出会いを掴んでいかねばなりません。お客様とせっかくご縁が繋がっても、ご満足いただける家を紹介できなければ成果は遠のいてしまいます。
希望通りの物件情報、収益が期待できそうな土地の情報を常に蓄えてこそ、ご案内の幅が広がっていくのです。そのためには新しい不動産会社にごあいさつに伺ったり、電話をしてみたり、土地のオーナー様にご紹介を打診してみたり。
それを1回や2回ではなく、コツコツ続けていくことが大切です。
先輩から見た部署の様子 私がいる部署は、年次に関わらず、気さくに話せる雰囲気です。社内にいる社員はできるだけランチを一緒に食べる風土があり、普段関わりの少ないメンバーも、ご飯を食べつつ、少しずつ会話できる距離感へ。知らないうちに親しくなり、気づいたらよく雑談で盛り上がるようになった…というメンバーも多いです。
後輩に対しては親身にフォローしてくれる先輩たちなので、困った時はすぐに駆けつけてくれるほど!
契約が取れた時などの嬉しいことは一緒に喜び、うまくいかないことは一緒に解決策を考えてくれます。(20代社員)
免許・登録 <(株)メルディア>
宅地建物取引業 国土交通大臣(4)第6876号
建設業(建築工事業)東京都知事(特-1)第111447号
関連会社 ■株式会社メルディア リアルティ
■株式会社MAI
■MELDIA Investment Realty of America, inc.
■Alpha Construction Co. Inc.
■株式会社永大ホールディングス
平均年齢 34.3歳
入社歴は関係なし 入社歴に関係なく、キャリアアップが可能です。実際に常務取締役は女性が務めていますし、産休育休などライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境なので、長期的なキャリアプランを描けます。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■全職種共通新人研修(入社後1か月間)
■職種別研修(職種により期間は異なる)
■OJT研修(個人により期間は異なる)
■年次別研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
デザイン認定制度(初級・中級・上級)※設計職のみ

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、慶應義塾大学、中央大学
<大学>
東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、東京理科大学、芝浦工業大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、立命館大学、東京都立大学、琉球大学、名古屋市立大学、三重大学、明治学院大学、横浜国立大学、神奈川大学、関東学院大学、工学院大学、国士舘大学、東京電機大学、駒澤大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、日本大学、千葉工業大学、同志社大学、東洋大学、専修大学、獨協大学、椙山女学園大学、九州大学、京都工芸繊維大学、愛知淑徳大学、流通経済大学(茨城)、大阪工業大学、関西大学、近畿大学、多摩美術大学、東京工芸大学、愛知工業大学、愛知産業大学、創価大学、東海学園大学、文化学園大学、江戸川大学、龍谷大学、武蔵野大学、横浜商科大学、東京国際大学、名城大学、成蹊大学、沖縄国際大学、東京都市大学、千葉商科大学、産業能率大学、明海大学、金沢学院大学、実践女子大学、嘉悦大学、東京経済大学、日本経済大学(東京渋谷)、昭和女子大学、埼玉学園大学、東京成徳大学、目白大学、流通経済大学(千葉)、中京大学、拓殖大学、大妻女子大学、駿河台大学、岐阜女子大学、平成国際大学、桐蔭横浜大学、放送大学、甲南大学、京都美術工芸大学、愛知学院大学
<短大・高専・専門学校>
<専>京都建築大学校、修成建設専門学校、日本工学院八王子専門学校、中央工学校

採用実績(人数) 78名(2022年4月入社)
67名(2023年4月入社)
28名(2024年4月入社)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 12 27
    2023年 48 19 67
    2022年 59 19 78
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79923/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)メルディア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メルディアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メルディアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メルディアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メルディアの会社概要