予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名FA本部 技術部 制御設計グループ
勤務地三重県
仕事内容電気設計
始業当日のスケジュール確認やメールチェックを行う。
設計業務開始現在取り掛かっている案件の図面作成。
昼食
お客様との定例会Webでの定例会へ参加。
設計業務再開午前中に引き続き図面作成、現場対応。
業務終了
専用機の電気設計の仕事をしています。具体的には、専用機のモータなどを動かすために必要な電気回路の設計や、ロボットを思い通りに動かすために必要なプログラムの設計をしています。私たちの作っている専用機は一点ものであり全く同じものが一つもありません。その為、設計する電気回路やプログラムも同じものが一つもなく、一つ一つの仕事を丁寧に行い、設計する必要があります。また、一つの専用機を作り上げるために3~4人のチームで仕事を行っている為、チームで意見を出し合いながら全員で問題点に対して解決策を考えます。
設計者として自分の考えを入れて設計することができます。扶桑工機では設計から組み立てまでを社内で一貫して行っています。自分の設計した図面で専用機が出来ていくところを自分の目で確認できる為、設計者も図面を書いただけで終わることがなく、一つの専用機に最初から最後まで携わることができます。自分で考えたプログラムによって、思い通りに専用機が動いたときはとても嬉しいですし、やりがいを感じます。
私は就職活動をしているときに学生時代に学んだ電気の知識を生かした仕事がしたいと考え、また、新しいものを作り出すことができる仕事を探しました。扶桑工機では設計から組み立てまでを一貫して行っていて、電気設計という新しいものを考え作り出すことができる扶桑工機に魅力を感じ、扶桑工機に入社することを決めました。
お客様に自分のアイデアを提案できるような設計者になることが目標です。そのために知識と技術力を高めて打合せの時に自分からたくさん発言できるよう頑張っていきます。
電気設計がしてみたい、いろいろな知識を身に着けたい、チームで一つのことを成し遂げたい方、ぜひ扶桑工機の説明会、工場見学に来てください。自分のやりたいことを見つけることができ、先輩から多くのことを学び、自分のものにできるようになるから。