予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名FA本部 技術部 制御設計グループ
勤務地三重県
仕事内容電気設計
始業メールチェック、当日の仕事の段取り
電気図面の作成お客様からの仕様書を確認し、それに沿うような図面の作成
昼休憩社内の食堂でお弁当
会議お客様や他部署との会議に参加
進捗確認業務の進捗確認、メールの確認
退社
自動車部品の生産設備における電気設計をしています。主な業務内容は、設備を動かすための電気回路やプログラミングの設計です。電気設計は、設備の現物がない状態で作業を行うため、他部署の方々やお客様とコミュニケーションを取る必要があります。また、一つの設備に対して3~4人程度で仕事をしています。その中で、問題点の改善案やより良い製品をお客様へ提供するためのアイデアを出し合っています。
設計したものを自分の目で確かめることができることです。扶桑工機では、設計から組立まで社内で一貫して作業をしています。そのため、自分が設計した図面から専用機が出来ていくところを確認することができるため、設計しただけではなく最初から最後まで携わることができます。その中で、様々な知識や経験を得て、別の設備に応用できるようになっていると感じるときにやりがいを感じています。
インターンシップに参加したことがきっかけです。私の会社選びとして、常に考え成長できる環境のある会社であることを重点に置いていました。扶桑工機のインターンシップに参加したところ、同じような設備を設計するだけではないため、試行錯誤し続けられる会社だと感じ、扶桑工機に入社することを決めました。
今は、先輩からの指示のもと、図面の作成をしています。そのため、お客様や他部署の方々と接する機会が少なく、打合せ等に同席しても、内容を理解することで精一杯で意見を出せるまでに至っていません。今後は、打合せ時に意見を出せるまでに設備の内容等を理解し、信頼される技術者になりたいと思います。
少しでも興味を持った会社には、積極的にインターンシップや会社説明会に参加してください。自分のやりたいことや働いてみたいと思う会社に巡り会えると思います。その中で、扶桑工機に興味があれば、ぜひ会社説明会や工場見学に来てみてください。