予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
医療機器や無線通信機器の機構設計・開発を行います。CADを用いての機械内部の構造設計や、作製した試作品にシミュレーションを行い、要求された規格・品質を満たしているか検証したり、部品の材質を選定したりと製品の開発段階に幅広く関わることができます。
医療機器や無線通信機器の電気回路設計・開発を行います。電気回路の設計や基板に載せる部品の選定、製品に対し様々な条件下で電気試験を行い製品が安全性や規格を守れているか検証したりと製品の開発段階に幅広く関わることができます。
システムエンジニアの役割を担います。製品の開発工程においてはシステムの要件定義・設計・開発・テスト・導入を行い、製品が市場に出たあとも品質向上のため不具合の修正やアップデート等の保守も行います。
超音波診断装置の本体部分となるプローブの設計開発、プローブの内部を構成する振動子の材料開発や研究が主な仕事です。振動子は材料や構成の少しの変化で特性が大きく変わるため、日々試作や考察に取り組み品質向上やコスト削減に取り組んでいます。
製品の設計段階から出荷後のアフターフォローに至るまで全プロセスに携わり、製品の安心・安全を担保できるよう業務に取り組みます。高品質の製品を安定して供給することを目標に、製品の出荷検査や国内外の規格・社内規格の周知/管理、製品出荷後のアフターフォローが主な仕事となります。
生産設備や生産ラインの構築、製品の機能・性能試験装置の作製等、社内の生産体制を構築する仕事です。回路図・接続図の作製、プログラミング、CADを用いた図面の作製など業務内容は多岐にわたります。
社内システムやサーバー、ネットワークの構築・運用・保守を行います。会社全体の運営にかかわるシステム構築から、ネットワーク保守まで仕事は多岐にわたり社内業務を円滑にする役割を担います。
製品の加工や組み立て、調整や検査を行います。当社は自社一貫生産の体制をとっているため、ひとつの小さな部品が製品となり、梱包して出荷されるまでの過程すべてに携わることができ、製品が世に送り出される実感がわく仕事でもあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
理系学部・理系学科の方
(2024年06月実績)
大学院卒
(月給)250,000円
250,000円
大学卒
(月給)233,000円
233,000円
高専・短大・専門学校卒
(月給)208,000円
208,000円
試用期間:入社後3カ月間労働条件:試用期間中も本採用時と変更なし
【特別休暇】勤続年数に応じた特別休暇付与多目的休暇(ボランティア、自己啓発、ヘルスケア、誕生日、子の行事等)育児休暇、産前産後休暇、検診休暇、介護休暇、看護休暇 防疫遮断休暇 他【健康】社内健康診断実施、予防接種費用の補助、各種検診費用の補助 他【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、介護保険 【教育制度】各種研修制度、教育研修プログラム 他【その他】時短勤務、時差出勤、家賃補助制度(条件あり)、確定拠出年金、財形貯蓄、慶弔・災害見舞金、社員食堂、生協、共済会 他
総合職(理系専門)は基本的には長野県(上田市)での勤務となります。ただし、技術職(機械・電気・情報・材料)に関しまして希望者のみ東京都での勤務が可能性がございます。上記ご希望の場合、面接の際におお伝えください。詳細は面接時にご説明いたします。勤務地が東京都に決定した場合、入社後半年~1年は本社(長野県上田市)で研修を行います。研修後に東京都(文京区)で勤務となります。
休憩時間・・・12:10~13:00、15:00~15:10(計60分)