最終更新日:2025/3/27

上田日本無線(株)【UJRC】

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 精密機器

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
総合職(営業職・事務職 他)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

当社は主にB to Bの営業を行います。
単に製品を販売するだけでなく、顧客のニーズを理解し、必要な情報の提供やサービスの提案も大切な役割です。会社を代表してお客様と関わる役割として活躍します。

配属職種2 生産管理職

製品の生産における生産計画の作成と生産工程の管理を行います。
部品の納入から製品の出荷まで一連の流れを理解し、
社内の様々な部署と連携して、スムーズな製品出荷を目指します。

配属職種3 資材調達職

製品の生産において「必要な原材料を」「必要な数量」「必要な時に」「適切な価格で」購入する業務を担います。品質・コスト・納期について取引先の方との交渉が必要となるため、社内だけでなく社外の方ともコミュニケーションを取って業務を進めます。

配属職種4 事務職(人事)

人と関わる業務全般を担当します。
採用活動や教育研修などの人材関係、勤怠管理や給与計算、福利厚生の整備などの労務関係の業務を行います。社内外問わず多くの方とコミュニケーションを取りながら業務を進めます。

配属職種5 事務職(総務)

会社の窓口として来客や電話応対などの受付業務に加え、社員の各種保険の手続きや固定資産の管理など業務は多岐にわたります。会社と社員をサポートし、円滑な組織運営を目指します。

配属職種6 事務職(経理)

会社のお金の管理に関わる業務を担います。
日常の経理業務や経費の仕訳など「お金」の面から会社を支えます。
各部署でお金は発生するので、他部署とのやり取りも多くあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加後にご希望職種の確認をさせていただきます。
当社指定の履歴書に希望職種記入欄がございます。
選考方法    会社説明会(対面/WEB開催)
        ▼
 〇当社指定書式の履歴書提出(メールまたは郵送)
 〇適性検査(WEB受験)
        ▼
   人事・部門長面接(対面)
        ▼
     役員面接(対面)
        ▼
       内々定
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ●履歴書(当社指定の書式)
●学業成績証明書

※履歴書は会社説明会後、Excel形式で配布いたします。
※面接日時に合わせて提出期限をご案内いたします。
※学業成績証明書は役員面接時にご持参いただきます。

募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終試験時のみ交通費支給(公共交通機関利用の場合に限る)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終試験時のみ宿泊費支給
選考方法の補足 これまでに弊社のインターンシップ、会社説明会(Web対面問わない)にご参加いただいた方は「会社説明会(対面/WEB開催)」を免除いたします。jinji@ujrc.co.jp宛に選考の受験意思があることをご連絡ください。
改正職業安定法に関して 詳細は面談時にご説明します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)250,000円

250,000円

大学卒

(月給)233,000円

233,000円

高専・短大・専門学校卒

(月給)208,000円

208,000円

  • 試用期間あり

試用期間:入社後3カ月間
労働条件:試用期間中も本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、時間外手当、深夜勤務手当、休日勤務手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
年次有給休暇(半日、1時間単位での取得可能)、慶弔休暇、多目的休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【特別休暇】
勤続年数に応じた特別休暇付与
多目的休暇(ボランティア、自己啓発、ヘルスケア、誕生日、子の行事等)
育児休暇、産前産後休暇、検診休暇、介護休暇、看護休暇 防疫遮断休暇 他

【健康】
社内健康診断実施、予防接種費用の補助、各種検診費用の補助 他

【社会保険】
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、介護保険 

【教育制度】
各種研修制度、教育研修プログラム 他

【その他】
時短勤務、時差出勤、家賃補助制度(条件あり)、確定拠出年金、財形貯蓄、慶弔・災害見舞金、社員食堂、生協、共済会 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    休憩時間・・・12:10~13:00、15:00~15:10(計60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 ・新人研修
・各年代別/各階層別研修
メンター制度 新卒採用社員の不安解消、コミュニケーションの活性化等を目的に所属長、先輩職員、人事担当による年間を通じたフォローアップ

問合せ先

問合せ先 〒386-8608 長野県上田市踏入2-10-19
上田日本無線(株) 人事グループ 新卒採用担当
TEL:0268-26-2114 
受付時間:平日9:00~17:00
URL https://ten.1049.cc/tp/ujrc/
E-MAIL jinji@ujrc.co.jp
交通機関 上田日本無線本社:上田駅(北陸新幹線)から徒歩20分、または日本無線前(千曲バス)から徒歩3分

画像からAIがピックアップ

上田日本無線(株)【UJRC】

似た雰囲気の画像から探すアイコン上田日本無線(株)【UJRC】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

上田日本無線(株)【UJRC】と業種や本社が同じ企業を探す。
上田日本無線(株)【UJRC】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ