最終更新日:2025/3/10

香川県信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 銀行(ネットバンク・その他)
  • 銀行(地銀)
  • 銀行(都銀)
  • 損害保険

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
お客さまとの距離の近さを最大限生かし、より実情に合った商品・サービスをご提案。「あなたのおかげで」との感謝の言葉が、何より成長のモチベーションになっている。
PHOTO
目指すのは、困ったときに頼れる身近な相談相手。定期訪問を通じてお客さまとの信頼関係を育み、「〇〇さんになら安心して何でも話せる」と言われる存在を目指します。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

新入職員研修に参加後、まずは実務研修を兼ねて窓口業務に従事。
その後は、本人の成長進度や配属店舗の人員状況を考慮しながら、順次、渉外係へステップアップしていただきます。
営業系部門(窓口業務、渉外係)に精通した後は、各専門系業務にもチャレンジできます。

◆営業系
―【窓口業務】
ご来店いただいたお客さまに対し、預金口座の新規作成対応や、通帳記入、入金、出金、支払い手続き、住宅ローンなどの融資や金融商品のご案内・ご提案を行います。
―【渉外係】
定期積金の集金を兼ねて担当地区の個人・法人のお客さま先(ご自宅や職場など)を定期的に訪問し、事業資金や住宅ローンなど融資のご案内や金融商品のご案内・ご提案を行います。

<具体的には>
◎ライフプランや事業経営にかかわるご相談のヒアリング
◎預金や融資、各種金融商品などニーズに応じた商品・サービスのご案内・ご提案
◎入金・出金・振込等の事務手続き ほか

◆専門系
―【総合企画部】
各種金融商品のシステムを安全・円滑に稼働させるための開発・運用やホームページの作成などを行います。
―【融資部】
事業資金や住宅ローンといった融資申し込みに対し、融資可否判断(審査)のための情報収集や稟議書の作成を行います。
―【業務部】
営業活動の企画・運営を行います。新商品の企画や開発、SNSで当組合の活動を発信したり、宣伝広告のデザイン制作もします。
―【総務部】
お客さまの年金支給開始・停止にかかわる内容確認や国庫金への返還手続き、組合運営にかかる経費の支払い手続きなどを行います。
―【法務監査部】
金融商品・サービスの提供に関する契約書や規約の作成・チェックをはじめ、法的リスクの管理やコンプライアンスの周知徹底などを行います。
―【人事部】
採用活動や研修制度の運用、人事評価制度の設計などを通じて、職員の働きやすさや着実な成長をバックアップします。

★入組後の主な流れ★
4月1日~4月中旬:新入職員研修
             当組合の事業内容や業務の流れ、社会人の基礎マナー等を習得
4月中旬~9月頃 (※):窓口業務+新入職員フォロー研修
10月頃~ (※) :渉外係として外回りをスタート
※時期は、人員状況や成長進度によって変動(目安:3カ月~1年程度)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 小論文

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 選考に進むにあたり、当組合の単独企業説明会への参加を必須としています。
単独企業説明会への参加者に、エントリーシートをお送りいたします
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当組合では、人物重視の採用を行います。

みなさん一人ひとりの個性をしっかりとみていきたい、もっといいところを引き出したいという想いが強いため、個人面接に重点をおいています。

提出書類 履歴書
健康診断書・卒業見込証明書・成績証明書
(提出期限は追ってお知らせします)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

転勤しても引越しは必要ありません。
原則として人事異動は、「通勤可能な店舗」としています
(ただし土庄支店は例外です)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(得意先係)、大学院了・大卒

(月給)220,000円

200,000円

20,000円

営業職(得意先係)、短大専門卒

(月給)180,000円

160,000円

20,000円

営業職(窓口係)、大学院了・大卒

(月給)200,000円

200,000円

営業職(窓口係)、短大専門卒

(月給)160,000円

160,000円

専門系

(月給)200,000円

200,000円

営業職 一律得意先係手当20,000円/月
既卒者は最終学歴で支給いたします。

  • 試用期間あり

入組後初年度4月から6月まで
その期間、有給休暇なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 店舗管理者手当、得意先手当、世帯手当、通勤手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回
年間休日数 126日
休日休暇 土曜日・日曜日、祝祭日、年末年始
(年平均 約120日強取得しています)
有給休暇
特別休暇
(特別連続休暇 土日含めた連続7日間)
(メモリアル休暇) 
待遇・福利厚生・社内制度

・育児制度:(女性職員も定年まで勤務可能とする施策)                
・職員融資制度 :(共済・教育・住宅資金)
・退職金制度 :(退職金規程に従い支給)
・クラブ活動 :(野球部・マラソン部)など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 香川

勤務時間
  • 8:45~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒760-0050
高松市亀井町9番地10
香川県信用組合 人事部
TEL 087-833-3313
URL https://www.kagawaken.shinkumi.jp/
E-MAIL kenshin@ninus.ocn.ne.jp
交通機関 中央通り沿い
ことでん瓦町駅より徒歩5分
JR高松駅より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

香川県信用組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン香川県信用組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

香川県信用組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ