最終更新日:2025/3/27

学校法人河合塾

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 出版
  • 学校法人

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
総合職として、河合塾の将来を担う人材としての活躍に期待します!以下の通り、さまざまな部門への配属可能性があります。
PHOTO
世の中のニーズや変化していく教育について体感し、その経験を活かし、将来はマネジメントや企画・開発など幹部候補として経営の根幹を担う業務に携わります。

募集コース

コース名
学校法人河合塾 新卒総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

総合職として、河合塾の将来を担う人材としての活躍に期待します!
以下の通り、さまざまな部門への配属可能性があります。
ご自身のキャリアを通して教育の未来に広く携わりたい方、大歓迎です!

●校舎運営
 進学アドバイス(生徒の進路指導、保護者サポート)※教科指導はございません
 生徒募集のための広報・イベント企画 など

●営業
 高等学校を訪問し、模擬試験を紹介・販売するほか、受験情報の提供や、
 講演会・出張授業を提案

●商品企画
 授業・講習・模擬試験のカリキュラムの策定
 募集広報案の策定など

●編集制作
 教材の開発(テキストや模擬試験の作成など)
 教育に関する情報(大学情報・入試情報・学習情報)の収集・分析・発信

●教育研究
 大学入試や大学教育、高校教育の情報収集・分析、
 新たな教育指導の研究など

※世の中のニーズや変化していく教育について体感し、
その経験を活かし、将来はマネジメントや企画・開発など
幹部候補として経営の根幹を担う業務に携わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリー後、メッセージに記載の方法で会社説明会をご予約ください。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    3回実施予定

  6. 内々定

エントリーシート提出→WEB適性検査→面接(3回を予定)→内々定

選考方法 エントリーシート提出→WEB適性検査→面接(3回を予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

●2026年度中に4年制大学卒業見込み・大学院修了見込みの方が対象です。
 (秋卒業、既卒(就業経験なし)の方も応募可能です。)

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ●学校法人河合塾 総合職の募集です。採用予定人数は30名ほどです。
●本募集では、講師募集、および河合塾グループ他法人の募集は行っておりません。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(学部卒)

(月給)230,000円

230,000円

0円

総合職(院卒)

(月給)240,000円

240,000円

0円

※既卒の場合も上記と同額(最終学歴に応じた設定としています)
※諸手当は別途支給

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月 期間中の勤務条件(変更無)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(※但し当社規定交通手段に限る)
・住宅手当
・時間外勤務手当
昇給 年1回(11月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日またはシフト制 ※部門により異なります)
祝日、年末年始(12/31~1/3の4日間)

年次有給休暇(初年度10日間)、夏期休暇(7/16~9/15の間で3日間)、慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

[社会保険]
私学共済事業団(健康保険、年金)・雇用保険・労災保険

[制度]
育児休業・育児休業・短時間勤務制度、介護休業、慶弔見舞金制度、子弟学費減免制度、EAP(従業員援助プログラム)など

[施設]
独身寮(東京・名古屋)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    1.校舎勤務
     【シフト制】
     実働時間(1日):8時間
     備考:校舎勤務は、8:00~22:00のうち実働8時間のシフト制。(休憩:1時間)

    2.校舎勤務以外
     【固定時間制・標準労働時間制】
     勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

問合せ先

問合せ先 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-2 四谷グローバルスタディスクエア
フリーダイヤル 0120-444-560 (月~金 10:00~17:00)
URL https://www.kawai-juku.ac.jp/corporate-info/mpl/frs/

画像からAIがピックアップ

学校法人河合塾

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人河合塾の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人河合塾と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人河合塾を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。