予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名バイイングユニット フルーツ&ベジタブルセクション バイヤー
ログインするとご覧いただけます。
■現在の仕事内容果物・野菜全般の仕入取引先との商談(商品選定・原価交渉)青果セクションの施策の企画・推進■現在の仕事のやりがいヒット商品を探す、見つけることができるのが今の仕事のやりがいです。思いがけない商品がお客様に喜んでもらえることもあり、その時が一番うれしいです。自分が仕入れた商品が誰かの食卓に並んでいると思うと頑張れます!直感で仕入れることが多い環境なので、自分の目で直接見て・触ってお客様の需要に当てはまるような商品探しを心掛けています。
「人と喋ること」が好きなので、業務においていろいろな方達と関わることが出来るのが楽しいです。私の場合、店舗担当者はもちろん取引先等毎日知らない方とお話をすることが多いです。その会話から新たな施策がうまれたり、知識や情報を手に入れる事も重要なのでそういった「縁」を大事にしています。取引先の方と売り込み商品を決めて一緒にアピール方法を検討して販売計画をする機会もありワクワクします。
私も学生時代にいくつかの会社説明会に参加しましたが、入社を決めたポイントは「自分が働く姿が想像できるか」でした。説明会で実際に働いている先輩社員の方に会うことが出来た時に他社の社員より明るい・話を聞いてくれる印象を持ちました。そんな社員の方と一緒に働くイメージができたことが綿半入社を決めた理由です。
社会人は、忙しい・遊ぶ時間が無い・つまらない という印象を持っていました。綿半に入社して先輩社員と話してみたところ、元気な方が多く先輩だけど友達のように接してくれる方ばかりでした。そんな人柄の社員と一緒に働いてみて、仕事=つまらないという概念は無くなりました。他の企業で働く友人からは楽しくないという声も聞きましたが、私は社会人も面白いと思えたのが学生時代とのギャップだと思います。
■今後の目標や将来の夢まだバイヤーになって経験が浅いのですが、今後の目標は、長野や愛知にある青果市場からだけでなく、果物・野菜の名産品を全国から仕入れをして店舗へ納品できるようにすることです。産地が違うだけで味も見た目も変わるのが青果物なので、その仕入れを担ったからには本当においしいものを探して販売してみたい思いがあります。食べることが好きなので興味もありますし美味しいものをたくさん見つけたいです。■就職活動をしている学生のみなさんへメッセージやりたい仕事が決まっている人と決まっていない人がいると思います。私は決まっていない人でした。でも社会に出てから、これ楽しい!と思えることも見つかります。焦らなくて大丈夫です。学生時代は友達と遊びまくる・アルバイトを頑張るとか何でもいいので今しかできないことを全力でやって欲しいと思います。社会に出て仕事をするときも、いつも全力なんて無理なのでやるべき時が来たら本気で!これで十分です。