最終更新日:2025/4/11

(株)住化分析センター【住友化学グループ】

  • 正社員

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 化学

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
2億5,000万円 (2023年3月現在)
売上高
184億円 (2023年度)
従業員
1,130名 (2024年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「すべては分析に始まる 輝かしい未来の設計のために」 私たちは最高の分析技術を通じて人類と社会に貢献いたします。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    コロナ前より導入している在宅勤務制度やコアタイム無しのフレックスタイム制度などがございます!

  • 職場環境

    職場見学の際に「大学の研究室に近い雰囲気で、入社後のイメージがしやすい!」とご感想をいただけます!

  • 安定性・将来性

    当社は親会社の住友化学からの取引をベースに他業界のお客様との取引もあり、安定した基盤がございます!

会社紹介記事

PHOTO
SCAS の社員は「丁寧で真摯」です。新人が安心して溶け込むことができる職場です。
PHOTO
たくさんの装置に囲まれた充実した環境があります。分析技術者として高いモチベーションの中で仕事ができます。

皆さんの技術を活かす幅広い活躍の場があります。

PHOTO

最新鋭の装置を揃え、お客様のニーズに応えます。

住化分析センター(SCAS)は、1972年に住友化学大阪工場内で、環境分析を始めとする一般化学分析の受託会社として産声をあげました。その後、時代の変遷にあわせて事業を拡大し、信頼の置ける分析・評価技術によりあらゆる産業分野のお客様のご要望に応える会社へと成長してまいりました。

私たちSCASは、「すべては分析に始まる 輝かしい 未来の設計のために 最高の分析技術を通じて 人類と社会に貢献する」をコーポレートスローガンに掲げ、分析・評価技術の革新と信頼性をコアコンピタンスとしてお客様と社会の発展に貢献することを自らの使命とし、お客様の抱える課題や社会課題に対し、最適なソリューションをタイムリーに提供する専門家集団として更なる研鑽に努めています。

私たちSCASは、ともに切磋琢磨して成長へのチャレンジを続ける新たな仲間を求めています。

会社データ

プロフィール

当社は科学(Science)に立脚した分析・評価と関連技術で社会に貢献しています。

当社は、お客様が困った時に真っ先に思い浮かぶトータル・ソリューションカンパニーを目指しています。
常に時代の先を読み、新たな価値を創造し続けます。

事業内容
◇ライフサイエンス・ヘルスケア
医薬、医療、地球環境、食、快適生活に関わるあらゆる場面で、長年の蓄積した技術と高い信頼性に基づいた分析・評価のトータルソリューション化学技術の強味を活かした総合サービスを提供致します。

◇マテリアルサイエンス
モノづくりの研究開発から製造、品質管理に至るまで、お客様の課題を高度な物理的・化学的分析技術で解決します。

◇レギュラトリーサイエンス
日米欧アジアという世界4極の化学品規制に対し、登録申請を行うサービスを提供します。また、医薬品・医療機器の製造・販売・輸出入に必要な申請支援サービスを提供します。その際、必要となる試験についても、各極の申請に共有できるデータの取り方などをグローバルな視点から戦略的にコンサルティングいたします。

PHOTO

材料・素材、エレクトロニクス、医薬、食品、環境…等幅広い産業分野が抱える課題に対し、分析技術を通じて解決に導きます。

大阪本社郵便番号 541-0043
大阪本社所在地 大阪市中央区高麗橋4-6-17 住化不動産横堀ビル
大阪本社電話番号 06-6202-1810
東京本社郵便番号 113-0033
東京本社所在地 東京都文京区本郷3-22-5 住友不動産本郷ビル
東京本社電話番号 03-5689-1211
創業 1972年7月1日
資本金 2億5,000万円 (2023年3月現在)
従業員 1,130名 (2024年3月現在)
売上高 184億円 (2023年度)
事業所 本社/大阪、東京
ラボラトリー/千葉、筑波、大阪、愛媛、大分
営業所/東京、宇都宮、名古屋、大阪、愛媛、福岡、大分
関連会社 (株)エンバイロ・ソリューション
SCAS SINGAPORE PTE LTD
住化分析技術(上海)有限公司
SCAS Europe S.A./N.V.
SCAS Korea, Ltd
台湾住化分析中心股分有限公司
株主構成 住友化学(株) (100%)
沿革
  • 1972年
    • 創業
  • 1974年
    • 大分事業所、愛媛事業所開設
  • 1976年
    • 千葉事業所開設
  • 1989年
    • 筑波事業所開設
  • 1993年
    • 東京営業所開設
  • 1997年
    • SCAS SINGAPORE PTE LTD設立
  • 2005年
    • (株)エンバイロ・ソリューション設立
  • 2007年
    • 住化分析技術(上海)有限公司、
      SCAS Europe S.A./N.V. (SCASヨーロッパ)設立
  • 2012年
    • SCAS Korea, Ltd.設立
  • 2013年
    • SCAS Taiwan, Ltd.設立
  • 2014年
    • 宇都宮営業部を開設
  • 2015年
    • 技術・開発本部、クライアントサービス本部、
      テクニカルソリューション本部の3本部制に改組
  • 2018年
    • 5事業部(環境、電子、医薬、工業支援、化学品安全)を3事業部(医薬、マテリアル、健康・安全)に再編
      技術・開発本部を経営推進本部へ改称
      東京営業所湘南オフィスを開設
  • 2022年
    • 創業50周年
      本社組織を再編
      各事業部、各ラボラトリー、各営業所を3事業部門制(医薬、マテリアル、健康・安全)に再編成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 9 19
    取得者 6 9 15
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.8%
      (101名中22名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、技能教育、技術交流会、語学学習支援制度、営業研修、マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
◇外国語学習支援施策
社員の語学力向上を目的に以下の支援策を実施
支援策:語学スクールの費用補助(支給要件あり)、社内TOEICテスト実施等

◇ビジネス知識基礎講座
社員の知識・スキル向上を目的に各種講座をラインナップ
社内作成講座:技術、品質、安全、知財、契約 等
社外動画サービス:ビジネス関連の各種動画(利用者枠あり)

◇国家資格等の受験費用補助
対象資格の受験費用を補助(支給要件あり)
一部の資格については合格時に副賞金を支給
対象資格:環境計量士、作業環境測定士、危険物取扱者、分析士、TOEIC 等
メンター制度 制度あり
配属後に1名以上の先輩社員が業務サポートを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア面談を実施しております。
社内検定制度 制度あり
各社内資格制度がございます、

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、千葉大学、筑波大学、茨城大学、東京農工大学、横浜国立大学、横浜市立大学、京都府立大学、京都工芸繊維大学、大阪府立大学、大阪市立大学、兵庫県立大学、山形大学、新潟大学、富山大学、金沢大学、三重大学、岡山大学、広島大学、鳥取大学、山口大学、香川大学、徳島大学、愛媛大学、高知大学、大分大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、鹿児島大学、東京理科大学、慶應義塾大学、明治大学、中央大学、日本大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学

採用実績(人数) 2024年4月 5名
2023年4月 4名
2022年4月 14名
2021年4月 9名
2020年4月 13名
採用実績(学部・学科) 理学専攻、化学専攻、基礎理工学専攻、工学専攻、環境・応用化学専攻、機能物質化学専攻、物質化学専攻、物質・化学系専攻、物質分子系専攻、物質系工学専攻、分子素材工学専攻、科学技術イノベーション専攻、物質理工学専攻、量子線科学専攻、環境機能科学専攻、化学生物系専攻、農学専攻、農芸化学専攻、資源生命科学専攻、生命機能科学専攻、生物資源科学専攻、生物工学専攻、生物資源学専攻、生物機能開発学専攻、生命機能学専攻、生命工学専攻、応用生命科学専攻、応用生物化学専攻、応用生物・希少糖科学専攻、応用自然科学専攻、統合生命科学専攻、生命医科学専攻、生命科学専攻、ヘルスシステム統合科学専攻、薬科学専攻、創成薬学専攻、医療技術学専攻
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 1 3 4
    2022年 7 7 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 14 1 92.9%

取材情報

総合分析会社で高度な分析技術・装置を駆使し、産業界に幅広く貢献!
お客様とともに進化を続け、未来の産業発展を支える!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80780/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)住化分析センター【住友化学グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)住化分析センター【住友化学グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)住化分析センター【住友化学グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)住化分析センター【住友化学グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)住化分析センター【住友化学グループ】の会社概要