最終更新日:2025/4/10

(株)鍜治田工務店

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 住宅

基本情報

本社
大阪府、奈良県
資本金
5億円
売上高
458億5,655万円(2024年3月期実績)
従業員
357名(2024年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

"キミにしかできない仕事"をしよう。 ~会社説明会 予約受付中!【建築・設備施工管理職】~

  • 積極的に受付中 のコースあり

【4月度】施工管理職向け・オンライン説明会 予約受付中! (2025/04/10更新)

伝言板画像

会社説明会をWEB(※完全LIVE型)にて開催いたします。

総合建設業『鍜治田工務店』を知って頂く絶好のチャンスです!
鍜治田工務店のことや事業内容について詳しくお伝えします。
建築やものづくりに興味のある方は、ぜひご参加くださいね。

※詳しくは、弊社説明会画面をご覧ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業100年超の歴史があり、着実に成長を続けています。

  • キャリア

    施工管理技術者としての成長を期待。若手の施工管理技術者の育成に力を入れています。

  • 戦略・ビジョン

    創業以来、建設に集中し、「価値空間創造」を企業コンセプトに顧客満足度向上を追求しています。

会社紹介記事

PHOTO
2021年に創業100周年を迎えた老舗総合建設会社の鍜治田工務店。今なお成長を続けている原動力は「人」。一人ひとりが志高く仕事に取り組んでいます。
PHOTO
入社から1年間を研修期間とし、しっかり基礎固めをして自信をつけてから現場に配属。実践的でバランスの取れた研修カリキュラムで、一人ひとりの成長を支えます。

若手社員が育ち、活躍できる環境を整えています!

PHOTO

S.F.さん(写真左)とM.H.さん(写真右)。風通しの良い社風で、社員同士のミュニケーションが取りやすい環境がある。

現在、私は名古屋支店工事部に所属し、タワーマンションの現場に配属されています。また、タワー案件については主担当として、見積の前段階の提案業務から取り組むなど、全拠点の統括と施工管理の両面に携わっています。
当社の1番の強みは、「人」です。当社では、若手社員が活躍できるよう研修制度が充実しています。明確なカリキュラムを組み、入社してからの1年間は現場研修と並行して施工図研修や他部署の研修、資格取得のために勉強をしたりと、座学と実習をみっちりと行います。そうして知識を身に付け、安心と自信を付けてから現場デビューをしてもらいます。
そんな当社の社訓は、「下げ振りの心」です。下げ振りとは、垂直を調べる建築道具のことで、物事を判断する時に、常にまっすぐ正しい方向を指す下げ振りのように、基準が大切だということを示しています。このような心掛けを続けてきたからこそ、どんな変化にも耐え、今もなお、力強く成長しています。
また、若手社員がのびのびと意欲的に働ける環境を整えています。受け身にならず、自分の意思を発信し、積極的に行動して欲しいと思っています。例え失敗してもフォローするので、安心してチャレンジしてください。
S.F.さん/工事部 主席部長/2000年入社

大学では設計を学んでいましたが、現場に出たいという思いが強く、ゼネコンを志望しました。会社説明会で、6S運動(整理・整頓・清掃・清潔・躾・習慣)の説明を受け、現場見学時にしっかり実践されていることに魅力を感じ、入社を決めました。
現在は、主に配筋の写真撮影やモルタルの試験の立会い、コンクリートの積算の他、鉄筋の拾い出しやウレタン検査などに携わっています。今の現場は、話しやすい人ばかりで、上司からも声を掛けてくれるため、何でも気軽に聞ける雰囲気です。
入社後の研修は、主に現場研修と施工図研修の2つです。現場研修をしている建物の施工図を描き、分からないところを現場で確認するといった感じで進められ、基礎的な部分はかなり習得できたのかなと思います。また、女性技術者が多く活躍しているのも当社の特徴です。社内に女性活躍推進委員会があり、定期的な面談や会社全体で女性向けの研修もあり、生活や状況の変化にも対応してくれているので本当に心強いです。
M.H.さん/ 工事部 現場主任/2023年入社

会社データ

プロフィール

大正10年。関東大震災よりも、第二次世界大戦よりも、新幹線開通よりも前に当社は創業されました。創業以来、本業である建設に集中し、プランニングから施工、アフターケアに至るまで一貫して関わり、「価値空間創造」を企業コンセプトに、どうすれば「より喜ばれる建物」を提供できるかを考えぬくことで、顧客満足度を高めてきました。今もその思いは変わりません。そして、2005年に名古屋、2007年8月には東京へとエリアを拡大し、更なる向上を目指しています。

事業内容
総合建設業
(建築工事の企画、設計、施工、管理に関する事業)

《鍜治田工務店を表すキーワード》
建設業、総合建設業、ゼネコン、大阪、奈良、東京、名古屋、関西、関東、東海、地元、建設、建築、街づくり、施工管理、現場監督、工事、設計、施工、積算、設備、施工図、資格、資格取得、建築士、研修、マンション、住宅、仕事体験、オープンカンパニー、女性活躍、けんせつ小町、社会貢献、産休、育休、クラブ活動
本店郵便番号 541-0044
本店所在地 大阪市中央区伏見町3-2-6
本店電話番号 06-4707-1351
奈良本社郵便番号 639-2216
奈良本社所在地 奈良県御所市150-3
奈良本社電話番号 0745-65-2131
創業 1921(大正10)年
設立 1960(昭和35)年
資本金 5億円
従業員 357名(2024年10月現在)
売上高 458億5,655万円(2024年3月期実績)
売上高推移 391億6,457万円(2023年3月期実績)
384億2,553万円(2022年3月期実績)
374億2,416万円(2021年3月期実績)
344億8,573万円(2020年3月期実績)
341億8,959万円(2019年3月期実績)
300億2,905万円 (2018年3月期実績)
351億3,500万円(2017年3月期実績)
277億3,300万円(2016年3月期実績)
317億1,100万円(2015年3月期実績)
263億2,900万円(2014年3月期実績)
338億5,000万円(2013年3月期実績)
321億円(2012年3月期実績)
281億円(2011年3月期実績)
249億8,600万円(2010年3月期実績)
243億2,600万円(2009年3月期実績)
事業所 ■本店・大阪本社(大阪市中央区)
■奈良本社(奈良県御所市)
■東京支店(東京都港区)
■名古屋支店(名古屋市中区)
主な取引先 大阪いずみ生活協同組合
佐藤薬品工業(株)
(株)スーパーホテル
西濃運輸(株)
田村薬品工業(株)
日鉄住金テックスエンジ(株)
アイシン開発(株)
大阪ガス都市開発(株)
関電不動産開発(株)
ENEOS不動産(株)
近鉄不動産(株)
京阪電鉄不動産(株)
東急不動産(株)
南海不動産(株)
阪急阪神不動産(株)
JR西日本プロパティーズ(株)
三井不動産レジデンシャル(株)
三菱地所レジデンス(株)
野村不動産(株)
安田不動産(株)
NTT都市開発(株)
伊藤忠都市開発(株)
大林新星和不動産(株)
(株)サンケイビル
セントラル総合開発(株)
大成有楽不動産(株)
(株)ダイフク
東京建物(株)
東京日商エステム(株)
トヨタホーム(株)
(株)ドン・キホーテ
日揮(株)
(株)日商エステム
(株)ニトリ
(株)プレサンスコーポレーション
和田興産(株)
(株)FJネクスト
(順不同)             他
関連会社 アステージ・カジタ(株)/(株)前田工務店
平均年齢 39歳
社訓 ●下げ振りの心

下げ振りは、宇宙の法則であり、物事の真理である。
企業として、又人間としての生き方や物事を判断するとき、
常に正しい方向を決める「ものさし」である。
沿革
  • 1921年
    • 鍜治田 菊太郎創業
  • 1960年
    • (株)鍜治田工務店設立、資本金500万円
  • 1971年
    • 創業50周年、資本金2,000万円に増資
  • 1976年
    • 大阪支店設置
  • 1983年
    • 奈良営業所開設、資本金9,500万円に増資
  • 1994年
    • 資本金2億8,000万円に増資
  • 1995年
    • 代表取締役会長に鍜治田 正祝、代表取締役社長に鍜治田 恭男就任
      本社新社屋竣工、神戸営業所開設、資本金3億円に増資
  • 1999年
    • 奈良本社・大阪本社 二本社制導入
  • 2000年
    • 京都営業所開設、品質システムISO 9001認証取得
  • 2003年
    • 代表取締役副社長に鍜治田 八彦就任
  • 2004年
    • 大阪本社移転
  • 2005年
    • 名古屋営業所開設、資本金3億3,000万円に増資、
      一括決済システム導入
  • 2007年
    • 代表取締役会長に鍜治田 恭男、
      代表取締役社長に鍜治田 八彦就任
      東京営業所開設
  • 2008年
    • 資本金3億9,300万円に増資
  • 2010年
    • 本店を創業の地 奈良本社から大阪本社へ移転
      名古屋支店 営業所から支店へ昇格
  • 2011年
    • ISO14001認証取得
      東京支店 移転、営業所から支店へ昇格
  • 2012年
    • 一括ファクタリング導入
      京都営業所 移転
  • 2017年
    • 資本金5億円に増資
  • 2021年
    • 創業100周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 5 5
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.5%
      (106名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【2024年度実績】
・昇格者研修
・新入社員研修
・施工図研修(2年目~現場主任対象)
・仕様書技術研修
・管理職研修
・所長のプロフェッショナルプログラム
・新人若手育成プログラム
・社内eラーニング(ハラスメント等) など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、神戸大学、中部大学、東京電機大学、名古屋工業大学、日本大学
<大学>
愛知工業大学、愛知産業大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大手前大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、畿央大学、京都工芸繊維大学、京都美術工芸大学、近畿大学、金城学院大学、甲南大学、摂南大学、大同大学、拓殖大学、帝塚山大学、東京大学、東京造形大学、同志社大学、東北工業大学、徳島文理大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋女子大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、福井大学、福井工業大学、文化学園大学、前橋工科大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、鹿児島工学院専門学校、岐阜市立女子短期大学、<専>京都建築大学校、神戸電子専門学校、専門学校国際理工カレッジ、修成建設専門学校、中央工学校、中央工学校OSAKA、東海工業専門学校金山校、名古屋未来工科専門学校、日本工学院八王子専門学校、舞鶴工業高等専門学校

採用実績(人数)           2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------
大学院・大学卒   10名  16名   15名
専門・短大・高卒   2名  15名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 23 8 31
    2023年 9 3 12
    2022年 21 6 27
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 31 3 90.3%
    2023年 12 1 91.7%
    2022年 27 8 70.4%

先輩情報

価値空間創造会社
Y.A
帝塚山大学
現代生活学部 居住空間デザイン学科
工事部
施工管理
PHOTO

取材情報

基礎固めを万全に。だから早く成長できる!
若手の活躍を実現する1年間の研修と充実のサポート体制
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80870/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)鍜治田工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)鍜治田工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)鍜治田工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)鍜治田工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)鍜治田工務店の会社概要